2013年ゴールデンウィークの前半、またまた一家して南房総へ帰省
ご近所さんは、田植えの真っ最中です
農家さんから、たけのこをいただきました
朝早くから、カゴしょって、斜面をのぼり、竹やぶでたけのこ堀りは、重労働でしょう・・・
ずっしりと重たいたけのこを、ざくざくと切ります
皮をむけば、たけのこのなかみは少しで、大量のゴミ・・・
でも、掘りたてを茹でたたけのこは、この季節ならではの最高の味覚
さてさて、野蕗も、こんなにいただきました
アサリも、こんなにいただきました(お隣さん、潮干狩りにいらしたそうで・・)
初物のそら豆は、ふっくらと、やわらか・・・
房総半島は、海あり山あり
海と山の恵みにあふれてますね
2013年4月に新規オープンした、浜の台所「おさかな倶楽部」は、富浦漁協の直営
こちらは、道の駅ちくら 「潮騒王国」
潮風をあびながら、広々とした草原で遊べます (ドッグランではありません)
ショップ内にはいけすがあり、新鮮な海産物も売っています
特産のいちごがたっぷりのソフトクリームは、ラン吉も大好き!!
帰り道、アクララインの「海ほたる」は大混雑でした
この日は、なんと600メートル以上も手前から、入場まちのながい列
トンネル内の事故もありました・・・
連休後半のおでかけには、くれぐれもお気をつけて~!