めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

山陽新聞読者投稿欄 「ちまた」

2018年06月19日 | 補聴器
昨日開店準備中にお客様から電話。
「今日の朝刊見た?ちまた欄で」とのこと。
朝食後に毎朝新聞は一通り目を通しておるので、なんのことかはすぐにピンときておりましたが補聴器について読者からの投稿のことでした。

わざわざ電話をかけてきてくださった方は先週末に補聴器を新調され、ことのほか調子が良くとても満足していただいたお客様です。
自分と同じ満足感を紙面で見たので連絡したとのこと。
補聴器技能者としてはこれほど嬉しいことはありません!
なにかと「高い!」「雑音が多い!」とかネガティヴな印象の強い補聴器ですが、ちゃんと調整して慣れてくると効果を実感していただけるものです。
今週は補聴器の勉強で大阪出張も控えており、ますますやる気の出ている店長でした🤨

認定補聴器専門店

2018年05月15日 | 補聴器

池田屋は5年前より認定補聴器専門店の看板を上げております。
設備を揃え審査に合格し、当時岡山県下15店舗でした。
昨年は2店舗増えておりましたが今年はさらに増えることでしょう。

今年ははじめての更新年を迎えており、書類を揃えることに四苦八苦…😅
5月中の必須仕事です。
そんなことで日々手を取られておりますが、明日はメガネ部門の仕入れ会で大阪出張です。
仕入れ担当と同行で店は臨時休業です。

ノアリンク ワイヤレス

2018年04月11日 | 補聴器

このちっこいボックスは当店の新兵器、ノアリンクワイヤレスと言います。
何に使うかと言いますと、補聴器の調整に使います。
なので一般の方達の目に触れることは少ないと思いますが、我々にとってはとても便利な小道具です。

後ろに見えているのが従来の有線タイプ。
無線になって調整時の音響効果が良くなったのと試聴時に移動ができること。
無線技術の進歩はいろいろありがたい。

吸音ボード

2018年02月17日 | 補聴器

このカラフルなものは吸音ボードと言って、オーディオルームなどで使われる吸音や調音といった目的に使われるものです。
倉敷のメーカーが安価な製品を開発中と聞いて、サンプルを見せてもらいました



発売までにはあと少し時間がかかるようですが、導入に向け検討段階です。
今年末に認定補聴器専門店の更新手続きがありますのでそれに間に合うよう始動しました。
この地域唯一の認定店ですので技術は勿論、設備の充実は必須です!

補聴器の基本

2017年11月23日 | 補聴器

ジョークのような耳の模型。
白はおいといて、赤と青のモンスター化した耳は補聴器の装用をお客様に説明する大切な道具です。

右耳が赤。

左耳が青と、この業界では決まりがあります。
装用を説明する際、これを使って見てもらいそれから実際に自分の耳に装着します。
出来上がった耳穴式補聴器は外に見えない部分を色分けして作っています。