4月に入って定休日は極力自宅から出ないようにしております。
家の中には今まで見て見ぬ振りをしていたモノが散乱しているエリアがあって…
片付けても片付けても押し寄せる古いものを仕分ける作業で休日が過ぎていくのです。
アンタッチャブルだった先代エリアの断捨離も決行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/3cb3880ff3d6f9a536e3694fd3b8d675.jpg?1588058466)
父の小学校1年の教科書なんか出てきて、いたずら書きなんかあったりして不思議な気分に。
棄てていいものかどうか悩ましいですが、置いてても出番はなし。
ここは思い切ってスッパリ!
今度は昭和44年の商店街診断報告書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/f40b9e0c88028b755aef8c9bf6e3f19f.jpg?1588058430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/5ef15eaca77321bdfd03572b754cb97c.jpg?1588058430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/7cbcc3e7013a93798129a6f7b354687b.jpg?1588058431)
50年前の資料ですが、いまだに耳が痛い内容の堅い文章…
断捨離でよくある立ち止まるもんだから全然はかどらんのです😅