めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

スターバックス ビーンズカード

2017年10月30日 | 食べ物
言わずと知れたスタバのコーヒー。お店で飲むと高いので😅店長もっぱら豆を買って家でペーパードリップで毎朝いただいております。
ほぼ毎月2袋、500gの消費量ですがその際スタンプを押してもらえるビーンズカード。


こんな具合です。
貯まるとコーヒー豆がもらえるんですが…
昨日の定休日も最寄りのスタバのイオンで豆だけ買って、グリーンエプロンのかわいい子に「おのみものはよろしいですか?」の一言に「結構です」といつものようにカードをゴソゴソしていたら、今年いっぱいでカードのサービスが終了するんですと…
かわりにスマホのアプリで同様のサービスが始まりますとのこと。
わしゃこのアナログなやりとりが好きなんじゃと言いたいところでしたが時代の波じゃね。
ちなみにもう15年以上スマトラ、コーヒーマニアでもグルメでも 無いんで味の説明は出来ませんが、店長と奥さんの口に合ったってことですな。

バルーンアートのやかっぴー

2017年10月28日 | 地域の行事
今日は2017矢掛まちうたライブでしたが、あいにくの雨☂️

まきちゃんぐに会いに行きたかったところでしたが、お客様が続いて(それはものすごく嬉しいこと)
タイミングが合わず…
代わりに奥さんが行ってきました。
お土産にやかっぴー‼️

バルーンアートで作ってもらったものですが、よーでけとる🤓
店に帰った時ちょうど子供さんのお客様がおられたのでお土産に。
喜んでもらえて嬉しいことです。

久世福

2017年10月22日 | 食べ物
最寄りは岡山イオン
久世福商店という食品のセレクトショップ的品揃え。
ここのオイルサーデンが大好きで、寄ると必ず複数購入です。

缶詰めの輸入品よりふっくらとしていて、オイルも塩分も程よく…
価格も手頃なおつまみです。
台風前の雨の定休日、選挙に行って食材調達の定休日でした。

初顔のジャムを
朝のトーストに甘いものが欠かせない店長です🤓

腕時計の補修作業

2017年10月19日 | 仕事場
昨日の補聴器点検催事のため、細かな作業は1日お休み。
今朝は腕時計の補修作業から仕事スタートでした。

30年近く大切に使用されている腕時計、電池交換に持って来られましたがガラスの周辺部に髭状のモノが…
ガラスの接着剤が紫外線などの影響で変質しています。

温めてガラスを外し、

残った接着剤を綺麗に落とし、

紫外線硬化剤を付けて1時間。

綺麗に貼り付けられていることを確認後

機械を納めて出来上がり。
メガネの池田屋補聴器サロン併設ですが、時計もきっちり仕事をしています🤓

マツコの知らない世界

2017年10月18日 | 趣味のもの
昨夜見ていた「マツコの知らない世界」

どっかで見たことのある人…
日曜日、岡山天満屋の家庭用品売り場で実演していた人‼️

大根おろしを作ってた人😄
いろいろ質問して生姜おろしを購入しましたが、丁寧に説明していただいてその節はありがとうございました😊