![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/173e258ebb1e7abd7d784cafd9e17eb9.jpg)
今朝一番の加工はラインアートでおなじみシャルマンexcellentチタンフレーム。
リーゴというちょっとお手ごろメガネですが、大至急の注文でした。
使っていた遠近両用のメガネが失くなったとのこと😥
遠近両用の別作だと3〜4日かかるのでとりあえず遠用度数で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/11be3f6b0088c12088804277d79a8aea.jpg)
テンプル(足部分)のウネウネってなっているとこが弾性パーツで、かけ心地を左右するキモの部分🤓
午後一番の加工はこれまた大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/a9ebf4b505eb035f3c1849f622381c13.jpg)
お盆の帰省時期にままある事…
孫 の仕業…
ここまでの壊れ方は珍しいですけど、これはフレームを替えるしか手がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/f0bcfff127ba41c49160f521f610131f.jpg)
レンズを生かしてフレームを交換となるとレンズの形が似たものを選択するしかありません。
今回はカズオ カワサキのフレームで手擦りレンズ加工です。
それなりにきれいに仕上がっているっぽく見えますが、耳側に少し隙間ができてしまいました😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5c362027faf67c16962be697bcb38bed.jpg)
このフレームは蝶番に特徴があって、普通のチタン素材でバネの効果を持たせており快適なかけ心地を演出しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/574de20ee1901589afbf2da2f4944607.jpg)
今度はお孫さんの可愛い小さな手にご注意を!