次の土曜日は関西駒の会の例会です。
久々に参加する予定です。
今日は少し時間があったので購入した天然砥石の様子見も含めて研ぎ直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/99ac60f40d00d0e6ad3ff9ff9527d7f0.jpg)
奥殿巣板は硬いのと面直しの時間がもう少し必要と感じました。
(良い砥石やと思いますが、私には使いこなすのが難しいと思います。)
研ぎはまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/4639f3797f2bed8c260bc2f671ccc597.jpg)
例会までに彫りは完成したかったのですが、夏は繁忙期のため全然進んでおりません。。。
久々に参加する予定です。
今日は少し時間があったので購入した天然砥石の様子見も含めて研ぎ直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/99ac60f40d00d0e6ad3ff9ff9527d7f0.jpg)
奥殿巣板は硬いのと面直しの時間がもう少し必要と感じました。
(良い砥石やと思いますが、私には使いこなすのが難しいと思います。)
研ぎはまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/4639f3797f2bed8c260bc2f671ccc597.jpg)
例会までに彫りは完成したかったのですが、夏は繁忙期のため全然進んでおりません。。。