刃先の角度を変えるときなどはけっこう手が痛くなるので、研ぎ機を買ってみました。
結論から言うと、要らない買い物でした。
何でもそうですが、楽をしようとしたらロクなことがないですね。
仕上げは当然、天然砥石を使いますが、狙っていた天然砥石をようやくゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/a59f289c48e4f2147e0bff308cba9984.jpg)
丸尾山の敷戸前です。
予想通り硬かったですが、名倉を使うと素晴らしい研ぎ味でした。
(今年は天然砥石の運が良いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/874b306f53db9617720ff920d0320b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/57ad884701ba977cbc6a4e1c7fdb5ea8.jpg)
まとめて4本研ぎました。
今晩少し彫って切れ味を確認します。
結論から言うと、要らない買い物でした。
何でもそうですが、楽をしようとしたらロクなことがないですね。
仕上げは当然、天然砥石を使いますが、狙っていた天然砥石をようやくゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/a59f289c48e4f2147e0bff308cba9984.jpg)
丸尾山の敷戸前です。
予想通り硬かったですが、名倉を使うと素晴らしい研ぎ味でした。
(今年は天然砥石の運が良いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/874b306f53db9617720ff920d0320b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/57ad884701ba977cbc6a4e1c7fdb5ea8.jpg)
まとめて4本研ぎました。
今晩少し彫って切れ味を確認します。