室内楽の愉しみ

ピアニストで作曲・編曲家の中山育美の音楽活動&ジャンルを超えた音楽フォーラム

なつ至る

2012-06-22 22:25:52 | 日記
昨日は、夏至でした。


        真西より、だいぶ北寄りに太陽がいます。

        

        この後は、雲に隠れてしまいました。
      
        一昨日の日の入りは、オレンジ色が広がって、黄金の輝きが日没ポイントを示していました。

        

        あ~、これから冬に向かうのかー・・と、まだ夏らしくなる前から前のめりな感慨にふけりました。

        今年は、冬が長く春が遅かった・・。近頃は大雨が頻発しているし・・。

        今年の夏は、平穏無事であることを願うばかりです。




        そんな夏至の昨日は、東京室内管弦楽団の中学生・高校生向け鑑賞教室演奏で、相模大野へ。

        グリーンホール。

        

        形も、大きさも、響きも、ホールらしいホールでした。

        生徒さんたちの素直で自然な反応も、演奏側にとって好ましく、良い演奏会になったと思います。



        さて、今日はルビー色に輝く贈り物が届きました。

        

        山形産佐藤錦です。


        


        写真だけ、おすそ分け・・。


        ド・アップ。

        


        すみません、只の見せびらかしで・・。

    
        もちろん、とっても美味しいでっせ。