水曜日は、お昼に《水曜ランチタイム・コンサート》でブラームスのバイオリン協奏曲、夜は《わしゅの会》と、濃い~一日でした。
ブラームスのバイオリン協奏曲について解説する小笠原伸子さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/2354d2be82b6d89b7ccf0ced7c9eb6b7.jpg)
弾くのも、聴くのも、体力が要求されるかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/4a1fa802cc1d32904a7a5b913e16b497.jpg)
地底から宇宙空間の高みまで、スケールの大きい曲ですが、横町を曲がると見知らぬ景色で転調、スビットピアノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/4bba5526a7ba65639cafb00bd556300c.jpg)
繊細で、誰よりロマンチック。そしてロマンは熟れて、リズムもハーモニーも破壊しようとするブラームス。
「なのに良く纏めている。」「凄いねぇ-、ブラームスは!」などと語り合いながらリハーサルを重ねました。
(二回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/186ce815974f13c798694218527dad6b.jpg)
愉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/357342b91237be506e081f702c863bb3.jpg)
一旦帰宅して、小さいエレピをキャリーカーにくくり付け、電車で《わしゅの会》へ。
慶應義塾OBの皆さんの杉並三田会の分科会の一つで、日本酒がお好きな方の集いです。
塾歌を歌ってから、井上さんの乾杯の音頭で開会しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/d92fbb64203ad0098d198692ff09a28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/6117c5e12498625f74cdaedea7a62238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/54f3341e29f79f456d87513731a4979a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/cefdce088bd0b28f427f8ae422e207b8.jpg)
司会進行の堀田さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/6d09f54c6e68e5cdd13923d8b328a737.jpg)
先月、急逝された杉並三田会の会長・岡田氏の著作のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/f8656bbb91968809e9466df74c77ec13.jpg)
スライドで、様々なサクラを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/295ac4c653629c80e02ceefa3ef4dfa3.jpg)
スライド上映に見入る皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/61c16ec65e31fff0201c1a19ef84bc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/2369a1746648beee8cc494572063347e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/aef27208169e58b4fbedac9375cb3c29.jpg)
お酒は、個性的な銘柄が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/405bd7b909e384826404e238483e0c00.jpg)
車ではないので、私もお相伴に与りました。八海山、久保田千寿、北海道の大雪の蔵も美味しかったです。
お食事も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/72d25179099162fcc2a1b14e144069e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/18f58b88debe08e885b00e54bef82d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/d5bdcec143d213e5462aa02b4da0cb27.jpg)
皆さんの楽しいスピーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/0510014e878bc382985b72f25c42d760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/92b8ecf91a8a32ccb0db6dc70eebfe19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/76d830e0e8d4f04c151298833b09a194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/d4cbb6bd21e6504f8d773fc94164248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/98d5f9b375a6510cf3cadb1d7a8963cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/91eea0318ddcd02561ecd8b82bfddbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/4cfce34917009b4f09cff8e66b1ab240.jpg)
同じ釜の飯・・の連帯感があり、お互いを尊敬し合う、大人の和やかな会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/e20ef91db9d5f38fbb04ba48cac4b529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/f5a569404b423609f3de58d4da0c82c7.jpg)
ミュージック・タイムはメンデルスゾーンの『春の歌』を聴いて頂き、『花』を皆さんで斉唱。
お誕生月の方々のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/113744f8606e20cbd4bf9ca3f2dd0ae3.jpg)
若き血。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/b870765028fad842d4c282b2081b399a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/01a8cb87eaedf487f9014887eebf4453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/a4f3bae1132f39f33aae3428ae7ca5b2.jpg)
そして、集合写真を撮影するまで・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/71d27d713f7f2146aff6a3a842424e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/5cae29b02917bfe0a7d06b2142bdfc8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/e6a9377c8be59b7b185316bbc0b350af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/e342fae29cfcd0037073483f181e65e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/a3c50a868d3cd69d25009a2a93b7c12e.jpg)
そして「壱たす壱は・・弐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/7b889ea45c062a3306ecd7e0798832bc.jpg)
美味しいお酒を美味しく、楽しく呑むために、皆さん、健康に努めていらっしゃるそうです。
人生、斯くあるべし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
ブラームスのバイオリン協奏曲について解説する小笠原伸子さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/2354d2be82b6d89b7ccf0ced7c9eb6b7.jpg)
弾くのも、聴くのも、体力が要求されるかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/4a1fa802cc1d32904a7a5b913e16b497.jpg)
地底から宇宙空間の高みまで、スケールの大きい曲ですが、横町を曲がると見知らぬ景色で転調、スビットピアノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/4bba5526a7ba65639cafb00bd556300c.jpg)
繊細で、誰よりロマンチック。そしてロマンは熟れて、リズムもハーモニーも破壊しようとするブラームス。
「なのに良く纏めている。」「凄いねぇ-、ブラームスは!」などと語り合いながらリハーサルを重ねました。
(二回)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/186ce815974f13c798694218527dad6b.jpg)
愉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/357342b91237be506e081f702c863bb3.jpg)
一旦帰宅して、小さいエレピをキャリーカーにくくり付け、電車で《わしゅの会》へ。
慶應義塾OBの皆さんの杉並三田会の分科会の一つで、日本酒がお好きな方の集いです。
塾歌を歌ってから、井上さんの乾杯の音頭で開会しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/d92fbb64203ad0098d198692ff09a28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/6117c5e12498625f74cdaedea7a62238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/54f3341e29f79f456d87513731a4979a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/cefdce088bd0b28f427f8ae422e207b8.jpg)
司会進行の堀田さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/6d09f54c6e68e5cdd13923d8b328a737.jpg)
先月、急逝された杉並三田会の会長・岡田氏の著作のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/f8656bbb91968809e9466df74c77ec13.jpg)
スライドで、様々なサクラを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/295ac4c653629c80e02ceefa3ef4dfa3.jpg)
スライド上映に見入る皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/61c16ec65e31fff0201c1a19ef84bc21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/2369a1746648beee8cc494572063347e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/aef27208169e58b4fbedac9375cb3c29.jpg)
お酒は、個性的な銘柄が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/405bd7b909e384826404e238483e0c00.jpg)
車ではないので、私もお相伴に与りました。八海山、久保田千寿、北海道の大雪の蔵も美味しかったです。
お食事も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/72d25179099162fcc2a1b14e144069e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/18f58b88debe08e885b00e54bef82d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/d5bdcec143d213e5462aa02b4da0cb27.jpg)
皆さんの楽しいスピーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/0510014e878bc382985b72f25c42d760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/92b8ecf91a8a32ccb0db6dc70eebfe19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/76d830e0e8d4f04c151298833b09a194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/d4cbb6bd21e6504f8d773fc94164248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/98d5f9b375a6510cf3cadb1d7a8963cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/91eea0318ddcd02561ecd8b82bfddbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/4cfce34917009b4f09cff8e66b1ab240.jpg)
同じ釜の飯・・の連帯感があり、お互いを尊敬し合う、大人の和やかな会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/e20ef91db9d5f38fbb04ba48cac4b529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/f5a569404b423609f3de58d4da0c82c7.jpg)
ミュージック・タイムはメンデルスゾーンの『春の歌』を聴いて頂き、『花』を皆さんで斉唱。
お誕生月の方々のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/113744f8606e20cbd4bf9ca3f2dd0ae3.jpg)
若き血。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/b870765028fad842d4c282b2081b399a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/01a8cb87eaedf487f9014887eebf4453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/a4f3bae1132f39f33aae3428ae7ca5b2.jpg)
そして、集合写真を撮影するまで・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/71d27d713f7f2146aff6a3a842424e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/5cae29b02917bfe0a7d06b2142bdfc8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/e6a9377c8be59b7b185316bbc0b350af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/e342fae29cfcd0037073483f181e65e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/a3c50a868d3cd69d25009a2a93b7c12e.jpg)
そして「壱たす壱は・・弐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/7b889ea45c062a3306ecd7e0798832bc.jpg)
美味しいお酒を美味しく、楽しく呑むために、皆さん、健康に努めていらっしゃるそうです。
人生、斯くあるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)