水曜日は、お昼に《水曜ランチタイム・コンサート》でブラームスのバイオリン協奏曲、夜は《わしゅの会》と、濃い~一日でした。
ブラームスのバイオリン協奏曲について解説する小笠原伸子さん。

弾くのも、聴くのも、体力が要求されるかも・・。

地底から宇宙空間の高みまで、スケールの大きい曲ですが、横町を曲がると見知らぬ景色で転調、スビットピアノ。

繊細で、誰よりロマンチック。そしてロマンは熟れて、リズムもハーモニーも破壊しようとするブラームス。
「なのに良く纏めている。」「凄いねぇ-、ブラームスは!」などと語り合いながらリハーサルを重ねました。
(二回)

愉しかったです。

一旦帰宅して、小さいエレピをキャリーカーにくくり付け、電車で《わしゅの会》へ。
慶應義塾OBの皆さんの杉並三田会の分科会の一つで、日本酒がお好きな方の集いです。
塾歌を歌ってから、井上さんの乾杯の音頭で開会しました。




司会進行の堀田さん。

先月、急逝された杉並三田会の会長・岡田氏の著作のご紹介。

スライドで、様々なサクラを堪能しました。

スライド上映に見入る皆さん。



お酒は、個性的な銘柄が並びました。

車ではないので、私もお相伴に与りました。八海山、久保田千寿、北海道の大雪の蔵も美味しかったです。
お食事も充実。



皆さんの楽しいスピーチ。







同じ釜の飯・・の連帯感があり、お互いを尊敬し合う、大人の和やかな会となりました。


ミュージック・タイムはメンデルスゾーンの『春の歌』を聴いて頂き、『花』を皆さんで斉唱。
お誕生月の方々のご紹介。

若き血。



そして、集合写真を撮影するまで・・。





そして「壱たす壱は・・弐」

美味しいお酒を美味しく、楽しく呑むために、皆さん、健康に努めていらっしゃるそうです。
人生、斯くあるべし。
ブラームスのバイオリン協奏曲について解説する小笠原伸子さん。

弾くのも、聴くのも、体力が要求されるかも・・。

地底から宇宙空間の高みまで、スケールの大きい曲ですが、横町を曲がると見知らぬ景色で転調、スビットピアノ。

繊細で、誰よりロマンチック。そしてロマンは熟れて、リズムもハーモニーも破壊しようとするブラームス。
「なのに良く纏めている。」「凄いねぇ-、ブラームスは!」などと語り合いながらリハーサルを重ねました。
(二回)

愉しかったです。

一旦帰宅して、小さいエレピをキャリーカーにくくり付け、電車で《わしゅの会》へ。
慶應義塾OBの皆さんの杉並三田会の分科会の一つで、日本酒がお好きな方の集いです。
塾歌を歌ってから、井上さんの乾杯の音頭で開会しました。




司会進行の堀田さん。

先月、急逝された杉並三田会の会長・岡田氏の著作のご紹介。

スライドで、様々なサクラを堪能しました。

スライド上映に見入る皆さん。



お酒は、個性的な銘柄が並びました。

車ではないので、私もお相伴に与りました。八海山、久保田千寿、北海道の大雪の蔵も美味しかったです。
お食事も充実。



皆さんの楽しいスピーチ。







同じ釜の飯・・の連帯感があり、お互いを尊敬し合う、大人の和やかな会となりました。


ミュージック・タイムはメンデルスゾーンの『春の歌』を聴いて頂き、『花』を皆さんで斉唱。
お誕生月の方々のご紹介。

若き血。



そして、集合写真を撮影するまで・・。





そして「壱たす壱は・・弐」

美味しいお酒を美味しく、楽しく呑むために、皆さん、健康に努めていらっしゃるそうです。
人生、斯くあるべし。
