長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

七夕笹飾り2010

2010-07-11 21:20:07 | 育英写真館
7/7水曜日、七夕の笹飾りをバックに
記念撮影をしました。

みんなの願い事は星に届いたかな。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【キャンプの学校2010・その3】

2010-07-09 08:00:16 | 育英写真館
キャンプの学校2010・その3です。

---

みんなが炎と煙と暑さと戦って作った
おいしいカレーがいよいよ完成。

おいしくいただきました。

今年のカレーは木陰で涼しく。

---

各チームが隠し味(調味料)で工夫して味付けをしました。
どんな隠し味が入っているか。少しご紹介。

・チャツネ
・牛乳
・中濃ソース
・チョコレート
・インスタントコーヒー
・ニンニク
・ガラムマサラ
・ローリエ
・コンデンスミルク
・ケチャップ
・お酒
・リンゴ
・醤油

さて、一体どんな味になったことでしょう!?












































自分の班のカレーをいただいたあとは、
他のチームのカレーも味見しました。

その後、先生達が審査員となって、厳正に
カレーコンテストの審査を行いました。

気になるカレーコンテストの結果は、
こちらです!






1位
 Aチーム(1&4班) 「世界に通じる味で賞」

2位
 Bチーム(2&5班) 「大人で賞」

3位
 Cチーム(3&6班) 「まろやかで賞」


---

講評です。

「Aチーム」
辛さ・うまみ・まろやかさ・塩分・などなど、
全体の味のバランスがよくまとまっていました。
審査をした先生達も絶賛。

「世界に通じる味で賞」の名前は班の子どもたちが
自分たちのチームのカレーを自信を持って評したもの。


「Bチーム」
きりりとしたスパイス、ニンニクの風味が効果的な
少し辛めのスパイシーなカレーでした。

1年生には辛いかも知れないけれど、大人には好評です。
ということで、大人風味ということで、「大人で賞」


「Cチーム」
まろやかで、まったりとしていて、一番やさしい味でした。
小学生の舌には実はこちらの方が人気かも知れません。

とんがった味もあれば、丸い柔らかな味もある。
それがカレーコンテストの楽しいところです。


---

このほか、1年生が協力して作ったサラダも完食!
残らずみんなでいただきました。すばらしい!
汗をかいた体には野菜の水分や栄養が大事なんですね。
体に染みこむおいしさでした。


お米係が汗をびっしょり流して炊きあげたご飯も大成功。
ふっくら上手に炊けたご飯は、ペコペコのお腹にはそれだけで
ごちそうです。みんなで何度もおかわりしていただきました。

また、飯ごうの底にできる「おこげ」もカレーとまたよく合う味で、
家の電気炊飯器では味わえない味に、みんなが競うように
「おこげください!」と言っていただきました。


---

お腹いっぱいになった後は、みんなでかまどや炊事場の
片付けをして、午後の山登りに出発。

続きは「その4」にて。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上


【キャンプの学校2010・その2】

2010-07-06 22:44:36 | 育英写真館
もうすぐ1か月経ってしまいますが、
「キャンプの学校2010」のその2です。

---

さて、大杉公園に到着すると、みんなでお昼の
カレー作りをしました。

お米係、カレー係、サラダ係に分かれて、
それぞれがクッキングスタート。

こちらはお米を量ってといでいます。



お米をこぼさないように。真剣です。



高学年チーム。



薪を拾って集めてきました。



かまどに並べた薪に、上手に火をつけることができました。



しかし



煙が目に染みます。



火加減は、はじめちょろちょろ中ぱっぱ。
最初から盛大に炎を大きくしちゃうと、
焦げてしまうから注意。



ゲホゲホ。
ホゲゲーーー。



カレー係もがんばっています。



6つの班が、A・B・Cの3チームに分かれてカレーを作ります。



「うちのカレーが一番おいしいんだよ!」



カレーは3チームでどこが一番おいしいか順位を決める
「カレーコンテスト」をするので、みんなが真剣勝負です。



「絶対に負けられない戦い」がそこにある!



なんてね。




お米もおいしく炊けたようですよ。



やったぜ!お米チーム。大成功。



1年生のサラダ係も、がんばりました。



作り終わって、遊んでいたところです。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【キャンプの学校2010・その1】

2010-06-17 23:50:25 | 育英写真館
これから細い橋を渡るんだ。
でもみんなと一緒だから大丈夫。

---

しばらく間が開きました。m(_ _)m

12日土曜日、キャンプの学校2010を晴天のうちに
全ての日程を終えることができました。

参加者が総勢60名という過去最高の大団体でしたが、
ケガをする人もなく、事故もなく、楽しく行ってくることが
できました。

みんなの笑顔と、集中力と、たくさんの努力と、
優しさに出会えたキャンプとなりました。

また、子どもたちを快く参加させてくださった
保護者の皆様のたくさんのご理解とご協力に
心から感謝します。

---

朝からジリジリ太陽が照りつける12日土曜日。

集合場所の希望が丘保育園からおよそ30分。
旧三島町蓮花寺にある大杉公園へバスがしゅるりと
滑り込みます。

今回のコースはバス停で降り、そこから公園まで歩きます。



静かな村の中を歩いて行くと、小さな橋があります。
欄干がほんの10cmくらいの高さです。



ソロリソロリ。

落ちないように慎重に渡ります。



橋を渡り終えると、七社宮神社まで続く石段を登ります。

さぁクエスチョン!

この石段、全部で何段あるかな?
数えてみよう。



数えつつのぼっていきます。

周りには竹林があり、なんとその竹林の中に
大きな竹の子があります。

「あー!先生、見て見て-。大きい竹の子だ!」




いや、これしかし、小さいから竹の子と言うのでしょうけれど、
あのカタチで2mくらいの背の高さになっているのは、
竹の子と呼んで良いのでしょうか?

竹のお兄さんくらいにしておきましょうか。




おっと、何段だか忘れてしまいました。

と言っているうちに、石段を登り切って、赤い鳥居をくぐって
神社の境内に到着しました。

皆さんによると、136段くらいだそうです。
違いましたか?


この神社には樹齢1200年と言われる大杉があるのです。
蓮花寺の大杉と言われ、新潟県の指定文化財になっています。

つまり、新潟県の宝物です。すごい。



見上げるとその木のてっぺんはまるで見えません。

木の高さはおよそ50m。
うひゃあ、ウルトラマンくらい大きいですね。

大きな木の足下の日陰で涼みながら、水分補給をしたり
友達や先生と話したり、少し遊んだり。
ゆったりした時間です。

1200年前からここにあったなんて、にわかに信じられません。

「1200年前は何時代でしょうか?あかねさん?」

「平安時代です。」

「むむむ、さすが歴史に強いあかねさん。素早い答えですねぇ。

そうだね、この木はつまり、みんなのおじいちゃんのおじいちゃんの
おじいちゃんのおじいちゃんの、そのまたひいおじいちゃんの
ひいひいひいひいひいひいひい……おじいちゃんのころからあったんだ」

「全然わからないよ~。」


「大丈夫、先生にもわかりません。」

---

「先生、手になんか付いた~。」

見ると、木の枝の下あたりに、ヤニが垂れて茶色く
固まっている跡が。

「それは、大杉のヤニですよ。木の汁だね。べとべとだね。
あとで料理作りをする前によく洗おうね。



木陰の風が気持ちいい朝でした。


つづく。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上





いよいよゴール【信濃川大遠足・その3】

2010-06-09 23:42:24 | 育英写真館

ゴールまであと一息。がんばろう。

---

【信濃川大遠足・その3最終章】をお送りします。

---

さぁ、陸上競技場を出発すると、いよいよ最後の休憩ポイント
長生橋が近づきます。



満足感いっぱいに歩くみんなの表情。



見慣れた景色が見えてきて、元気が出てきました。



さあ、もう少しで休憩だよ。




最後の集合写真は、長岡市のシンボル「長生橋」と。



暑かったけれども、この後のおやつタイムは
長生橋の真下の日陰。

吹き抜けていく風が最高に気持ちいい。

長生橋は何度も渡っているけれど、真下から見上げると
まるで景色が違って見えて、おもしろいのでした。

---

休憩を終えるといよいよゴールの育英センターへ。

工事中の脇を歩いて抜けていくと、ついに土手は終了。
堤防道路を降りて、北山の住宅街に入ります。

そして、スタートからおよそ6時間。
ついに北山の長岡育英センターにゴールしました。



「やったー。」



「疲れたけどがんばったよ!」


8kmの道のりを歩き通したみんなには、ごほうびの
アイスが用意されていました。










ひんやりおいしいアイスをいただき、また元気いっぱいに
充電されたのでした。





みんな本当に暑さに負けずよくがんばりました。
また来年も歩こうね。

次は12日のデイキャンプ【キャンプの学校】で
みんなの参加をお待ちしています。


---

保護者の皆様、お弁当・各持ち物の準備とご協力を
ありがとうございました。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上


歩いた8km!! 【信濃川大遠足・その2】

2010-06-04 07:44:00 | 育英写真館
野外で食べる家の味は最高です。

【信濃川大遠足・その2】

---

午前最大の難所、全長1km以上の長岡大橋を
渡り終えると、目の前には午前のゴール
千秋が原ふるさとの森の緑が見えます。



気温も暑くなってきたので、緑の木陰が
とっても気持ちよさそう。

「あっちの木の下がいいかな?」

「ねぇ、こっちの木の下にしよう。」

班ごとに場所を決めて座り、お食事タイム。

「いただきまーす!」








 


















ちょっぴり疲れた1年生も、おなかがすいた4年生も、
まだまだ元気な2年生も、余裕の6年生も、
家庭の味のお弁当をいただいて、ホッと一息。




お弁当とおやつをいただいた後は、少しばかりの自由時間。
ことしは草の船を流したり、ミミズをいじったり、
ちょっとばかり控えめな水遊びでした。(笑

---

お昼休みを終えると、ゴール目指して午後の部に出発です。


さて、日赤病院裏の三島億二郎の銅像を見て、
【なにを言ってるんでしょうかクイズ!】

「ズームイン!」

「アタックチャーンス」

ううんん、本当はなんのポーズなんでしょう。
正解はこちらからご覧くださいね。

長岡赤十字病院HP

 「せきじゅうじきっず」
 第18回赤十字たんけん隊 【三島億二郎の像!】
http://www.nagaoka.jrc.or.jp/kids/t018.html



日赤病院裏の土手は、シバザクラが鮮やかできれいでした。



そこからは、今年完成した緩斜面になった土手を通ります。



以前は急斜面だったところがほどよい傾斜で、芝生もふかふかで
きもちいい。これは花火見物にも丁度よさそう。



芝生には伸びて枯れている部分があって、それが茶色っぽく
なっていますが、それを見た女の子が

「先生、花かつおみたいだね」

「本当だね。お好み焼きにかけたり、お豆腐にかけて
食べたい感じだねぇ。上手いこと言うねぇ。」




てくてくの裏で少々トイレ休憩と水遊びをしたら、
大手大橋のしたをくぐって、陸上競技場の南側
トイレ脇の駐車場で休憩。



お楽しみの冷凍のミニゼリー登場。

水分補給をすると共に、ひんやり冷たい味を
楽しみました。

暑いーと言っていたみんなもたちまち充電完了。
わぁ~っと土手を駆け上ると、上から転がって遊んでいました。



これが最高なんだなぁ。

さぁ、暑さも最高ですが、残り2キロちょっとですよ。
ラストスパートでいきましょう。

---

その3に続く。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

歩いた8km!【信濃川大遠足】

2010-05-26 08:03:55 | 育英写真館
 〔大手大橋東詰にて 5/22 9:54〕

小学生のみんなは強い。

あらためてそう感じました!

---


目標は自分の足で8kmの道のりを歩くことでした。

22日に行われた【信濃川大遠足】。
午後からは28度を超える暑さにも見舞われましたが、
大きな事故もなく、みんなで帰ってくることが出来ました。


子どもたちのたくさんの努力、力強い一歩一歩の歩み、
いたるところで見られた友達や下級生を思いやる気持ち、
いつでも失わない明るさと勇気を誉めてあげたいと思います。


そして、子どもたちのチャレンジ精神を後押しし、
快くお子さんを参加させて下さった保護者の皆様にも
心から御礼申し上げます。

---

薄曇りの中、陸上競技場をスタート。

そして、スタートから20分。



大手大橋を渡り終えて、小休止。
水筒のお水・お茶がおいしい。



おやつの時間はもう少し後。楽しみだね。




さぁ、休憩を終えたら、出発!
次の目標は「水道公園」



水道公園に到着すると、日差しも強くなってきました。
あづ~~~。

でも、遊ぶことよりおやつを一生懸命に食べる皆さん。



この春でセンターを卒業した亜美先生もみんなの
応援に駆けつけてくださいました!

ありがとうございます。


---

長岡大橋をこれから渡ります。
元気が出るように飴を配っています。小休止。




長岡大橋上で、信濃川をバックに記念撮影。



長岡大橋を渡り終えてみんなでポーズ。




おなかはすいたし、暑くなってきたし。
さぁ、あと少しでご飯だよ!

---
この続きは次回。。。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【4/19 お花見】

2010-04-22 23:46:32 | 育英写真館
花より団子。

いいえ、花よりスパゲティ。

---

19日、月曜日は、育英センターの春恒例のイベント、
お花見大会。

大会? まぁ、それはともかく。

センター前の桜が、いつ咲くかなと思って心配して
いましたが、ようやく咲きました。

でも、枝が去年の夏にばっさり切られてしまったので、
ずいぶん寂しいですけど…。

それでも桜は桜。

この日を逃すと、教室や天候不良で、もうチャンスは無し!
ということで、お花見を決行することに。

---

下校の早い人から手伝ってもらい、白玉団子を作ります。



手のひらでくるくる丸めますよ。堅さは耳たぶほど。

「耳たぶって。。。」


厨房では新保先生も、なにやらおいしい匂いの料理を
作って下さっているようですよ!!!!

さぁ、時間はあっという間に過ぎて、みんなも学校から
帰ってきたので、お花見スタート。

玄関前にブルーシートを敷いて、準備OK!



用意が出来たら「いただきまーす!」



桜の花などそっちのけで、皆さん勢いよく
用意されたおやつをいただきます。



センターのお花見は、宴会ではありませんから、
外のブルーシートの上で、おやつをいただくという行事。





この日のお花見のおやつは、

・白玉団子しるこ

・春の三色スパゲティ

あっさり塩味にほのかにニンニクが香り、食欲をそそります。












ブルーシートの上で優雅におやつをいただく子どもたちに、
目の前を通る車の人やお買い物の人達も、つい笑顔になって
通り過ぎるのでした。

---

ちなみに、春の三色スパゲティには、「桜の花」ならぬ、
乾した「桜エビ」が入っています。

ピンクの彩りと持ち前の風味がおいしいのでした。






それはそれは、ずいぶん心地良い春の宵でした。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

イクエイ紅白なんでも合戦!! 【3/30 センター卒業式・その2=前編】

2010-04-06 00:35:29 | 育英写真館
卒業式のはじまりです。

---

センターの卒業式は、いつだってフリースタイル。

形式張ったところ以外は、みんながやりたいことを
決めてやるのです。

今年の卒業式は、ズバリ!

「イクエイ紅白なんでも合戦!!」




男子と女子で紅白に分かれて、歌あり踊りありの
なんでも発表合戦をして、戦います。

年末の紅白歌合戦にインスパイアされた三年生と
亜美先生が今年の初めから

「紅白歌合戦やりたいよね~」

っと、温めていた企画。

ついに、ここで実現させたのでした。





















みんなの歌とダンスに、亜美先生も笑ったり
感動したり、嬉しい涙がこぼれました。

---

紅白なんでも合戦の後は、いよいよ「卒業式」



司会はこの三年生のお二人。


卒業証書を授与します。



あなたは雨の日も、雪の日も、夏の暑い日も、
長岡育英センターで友とよく遊び、よく学びました。

ひとり一人の卒業生に次長先生から卒業証書を
手渡していきました。

いろんな思い出がよみがえってきます。


しんどいこともあった。
楽しいこともあった。

暑い日も、寒い日もあった。




そのどの場面にも、みんなが友達と先生達と
一緒にいました。

きっと、それが、一番大事なこと。



毎日仲間と一緒

みんなと一緒

そう、それが、長岡育英センターなんだよね。




友達からの贈る言葉には、そこで語り尽くせない
思い出が山ほどあったんだろうなって思いました。








---

卒業生のあとは、いよいよ、この春でセンターを卒業する
亜美先生の卒業式。

延べ四年間、センターの仕事に携わってくれた亜美先生。
今まで本当にありがとうございました。



亜美先生にも次長先生から卒業証書を手渡し、
みんなからは寄せ書きが手渡されました。



そして、花束もプレゼント。

亜美先生に似合う春色の花でした。



亜美先生も、たくさんの思い出があったことでしょう。



センターのみんなのこと忘れないで、
またいつでも遊びに来てくださいね。






後編につづく。。。
---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

【3/30 センター卒業式・その1=準備編】

2010-04-06 00:03:55 | 育英写真館
歓迎会と前後しましたが、
3月30日に行った「長岡育英センター卒業式」の
模様をお伝えします。

---

その1.準備編。



プログラムを書く人達。

二年生と三年生の共同作業。



出し物の練習をする男の子達。



こっちの一年生も出し物の練習。


音楽室でも女の子達がダンスのレッスン中。



亜美先生に見てもらうんだ!って。


習字の部屋でも練習中。



センターのあちこちの部屋で音楽が鳴って、
ダンスや出し物の練習が行われています。



一つのことに向かう集中力はすごいです。


と、そこへ、小学校を卒業してこの春から中学に
進む先輩が遊びに来てくれました。

それも、真新しいぴっかぴかの中学校の制服を着て。



おぉ~、かっこいい。

そう、彼も「亜美先生に見せてあげたいんだ」って
言っていました。

その気持ちが嬉しいね。


そうして、みんなの気持ちが頂点になった頃、
いよいよ卒業式が始まります。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上