長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

双葉がたくさん!

2006-06-08 14:23:28 | 畑日記
ひまわりの種がたくさん芽を出してます。

双葉がたくさんになってきました。

ビワ日記がスタート…?

2006-06-08 12:46:34 | きょうの育英
学校の給食にビワが出たそうです。
昨日、7日のこと。

まいさんがその種を持ち帰ってきて、
プランターに植えました。
で、玄関の前に置いてあります。

玄関を入ると「ビワ日記」と書かれた日記帳が
吊してあります。それに毎日のビワの様子を
記録していくそうです。

まいさんとあおいさんの2人で毎日書いて
いくようです。ときどき紹介していきます。

---

写真は、玄関の前のビワの種が植えてある
プランターをのぞき込む智恵子先生と由香莉先生。

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

ジャンボに肥料

2006-06-08 07:52:06 | 畑日記
こちらは、ジャンボヒマワリ。

現在の身長は約28cm。

7日夕方、思い出したように肥料をあげました。
元肥をしなかったので、追肥というのかな。

早く大きくならないかな。

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

双葉第一号!

2006-06-07 15:26:20 | 畑日記
双葉第一号を発見!

頭をもたげている芽は14。だんだんたくさんになってきました。

玉の大きさと筒の太さの関係

2006-06-07 06:26:01 | きょうの育英
吹き矢を作った。

なんとなく構える姿が「サマ」になっています。
競技ですか!?

人には向けないように。

---

月曜の夕方、突然川上が衝動に駆られて吹き矢を作りました。


1.カレンダーやポスターのようなやや厚めの強い紙を適当に
 切ります。筒にする紙と玉にする紙に分けます。

2.細く丸めて筒を作り、セロテープで固定。

3.玉にする紙を円錐形に作ります。筒に入る大きさに。
 が、ぴったりかやや窮屈くらいにして筒の内壁との隙間が
 無いようにします。息のロスを無くすため。


さて、作業行程はこんなです。

カレンダーの紙とセロテープ等があればすぐ完成。
プッと強く息を吹くと、思い切り中の玉が飛ぶのでした。



完成した2年生3年生達は大喜び。
プッ!プッ!と飛ばします。

「オイオイ、くれぐれも人には向けないように」

---

でも、1年生には作るのが少し難しいようでした。
特に難しいのは、玉にする円錐形に紙を丸めること。
それと良く飛ぶようにするための玉の大きさと
筒の太さの関係。

(玉とか筒とか…って、む~ん!? 他意はありません。)


子ども達は、
「先生、作って!できないー!作ってー。」
「むずいー。できないよー。できないー。」

「いろいろやってみればいいじゃん。それが面白いんだよ。」
とちょっと子ども達にしてみれば期待はずれに答える川上。

もちろん作り方は教えてあげますけどね。

手作りのおもちゃはあまり作らないのでしょう。
与えられたおもちゃだけではなくて、あるモノを使って
道具やおもちゃを作り出せると、また楽しいのです。



紙とセロテープだけでも立派に楽しめるのです。
ただし、くどいようだが人には向けないように。

まぁ、いろいろやってみようよ。ね!

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

芽が出ようとしている

2006-06-07 06:02:29 | 畑日記
ひまわりの種を播いて3日目。

早くも芽が出てきたようだ。早い。

---

「先生、芽が出てるんだよ!!」

夕方育英センターに行くと、土曜日に一緒に
種を播いてくれた陸さんが声をかけてきた。
ひまわりの種が発芽している。

で、見てみた写真が上のもの。

あれほどたくさん播いたが、6日現在では
緑の芽を見せているのは、まだこの3つだけ。

しかし双葉こそ出してはいないが、一生懸命に
土を持ち上げて葉を広げようとしている。
真っ黒い土の中にあって、緑色の、でもまだ
白い茎あるいは芽が新しい命を感じさせる。

一見すれば乾ききった種だ。この小さな粒の
どこに土を持ち上げて芽を出すという、
そんな力があるのだろうか。おどろく。



アップにしてみても、まだ芽が頭をもたげようと
している感じがわかる。がんばれ。そんな言葉を
かけたくなる。


どうもじゃんじゃんと水をたくさんやりたくなるが、
水やりは涼しい時間だけなのだそうだ。

そうなのか。暑い時に、土がカラカラだと、ついつい
水をジャバジャバかけてあげたくなるのだが。

朝と夕方だけだそうだ。なぜだろう。
誰か教えてください。

と言ってみるが、後で事典で調べてみよう。

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

ひまわりの種を植えた

2006-06-06 06:09:40 | 畑日記
きょうじゃなく、土曜日の育英。

散歩から帰ってきて、ひまわりの種を
植えました。今年も盛大に咲かせようじゃ
ないかということで。



2年目はもう少し大きく花が咲くかな?と
期待を込めて。

で、今は発芽待ちです。

土曜日夕方に植えたから、そろそろ芽が
出てくるかなと昨日見てみたけどまだまだ
のようでした。

一体何日かかるのでしょう。

今回の土には、ミミズがたくさん見えたから、
去年の土よりは元気になっているんじゃないかと
思うんですけどね。

ミミズ。かわいいよ。ミミズ。



こちらは花いっぱいで2株100円で買ってきた
「大積の大ツツジ」。株分けして、最後に安く
なっていた数本のウチの2本です。

植え替えをしようと思っているのですが、どこに
しよう。盛大なツツジが咲くのも楽しみ。


ちなみに、ペットボトルには2年生の男の子が
捕まえてきたカエルが入っています。このまま
バスに乗ってきたんだよね…。

乗車拒否もされず、よく運転手さんが乗せてくれたね…。

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

土手で遊んだ

2006-06-03 23:50:15 | きょうの育英
アシの葉っぱをひゅーんと空に飛ばす遊びは、
新保先生が教えてくれました。

「うわぁー、飛んだー!」

---

土曜日の育英は、あんまりいい天気なので
午後から散歩、

育英センターから土手に向かっていくと、
住宅街の中に神社がありました。

こんなところに、静かな神社があるんだね…
と言ってみんなで寄り道。散歩はいろんなとこ
道草しながらが一番楽しいんだよね。



神社の境内はちょっとした公園になってます。



ブランコで遊んだり、社の軒先で風を浴びて
涼んだり。



「あ~気持ちいいね」



オオバコで草ずもう。

今の子ども達にはちょっぴり新鮮みたいです。
「うわ、オレもやるやる。」



初めてやってみたようです。
昔は普通にやってたけどなぁ。

昔って言ってもほんの20年くらい前だけどさ…。



境内には大きなクルミの木がありました。

「上ろうと思ったけど、上れませんでしたの図」



大きな木にいっぱいに繁った葉が風に揺られると
サラサラサラ、シャシャシャシャーっという
心地いい音を立てます。

その気持ちいい音を聞きながら、最近葉っぱの
擦れる音なんて聞いていなかったなと思いました。

---

さて、土手に向かいます。



川原の畑の間のあぜ道でクローバーを見つけました。

「四つ葉のクローバーあるかな…」

と、すぐに一佐さんが見つけました。



「あった!」

すごいね!そんなに簡単に見つかるのかと
思い意気込んで探しますが、川上は一つも
見つけられませんでした。四つ葉。
運は良くないのでしょうか。



女の子達は、「四つ葉」探しからクローバーの
花を使って飾りを作り始めました。



「先生、見てみてブレスレット。」



「亜美先生が教えてくれたんだよ。」



---

男の子達が、ぐるりと土手の探検を終えて戻ると、
新保先生が草をしゅるりと空に飛ばしています。



「どうやるの、どうやるの?」と口々に
言いながら集まります。


「いいかぃ、まず草を抜いて、真ん中の固い筋を
こうやって下に、でここを左手で持って。右手は
輪っかみたいにして、左手を一気に引くんだよ。」



「えぇ?こうかなぁ。」



うまくいくと、草がピューンと空に飛んで
なかなか気持ちいい遊びです。

手を切らないように注意。

---

道具なんか無くったって、自然は僕らにたくさん
遊ばせてくれるのでした。

また土手に行きます。

---
Change!! IKUEI!!
 by 川上

泥だるま

2006-06-02 16:19:42 | 携帯日記
雪だるまじゃなくて、泥で出来た泥だるま。

新作です。

音楽教室は希保

2006-06-02 15:32:23 | 育英センター情報
今週から音楽教室は希望が丘保育園で行います。

お迎えは午後6時以降に希望が丘保育園まで
お願いいたします。

久しぶりに保育園に帰ってきた音楽教室です。
センターのみんなの元気な顔と声が戻ってきて、
いつもの金曜日が戻ってきたようです。

---
Change!! IKUEI!!
by 川上