暑いですね。
さて、きょう9月5日の音楽教室は
希望が丘保育園にて行います。
午後4時30分スタートです。
終了・解散は午後6時の予定です。
9月・10月は希望が丘保育園で行います。
どうぞよろしくお願いします。
---
Jump!! IKUEI!!
by 川上
さて、きょう9月5日の音楽教室は
希望が丘保育園にて行います。
午後4時30分スタートです。
終了・解散は午後6時の予定です。
9月・10月は希望が丘保育園で行います。
どうぞよろしくお願いします。
---
Jump!! IKUEI!!
by 川上
サマーキャンプその2です。
---
海に入って遊んだ後は、キャンプ恒例(?)の相撲大会。
1年目は入徳館の芝生の広場で。
2年目の昨年から田ノ浦海岸の砂浜で行っています。
名付けて「育英大相撲田ノ浦場所」。
それでは、幕内全取組です。
---
取組は、1年生から始まります。





2年生の取組。







3年生以上の取組。






先生も参加です。


先生を応援したり、先生を倒せ!と声援したり、
熱い砂浜はますますヒートアップ。
さぁ、いよいよ結びの一番一つ前の相撲は
6年生同士の取組。大関戦ですね。

これは実力伯仲してなかなか見応えのある
一番でした。
そしてそして…結びの一番。
結びの一番になる川上vs新保先生の取組は
写真が無いのです。 m(_ _)m
写真を撮っていた川上が相撲を撮ったので、
申し訳ない。これがいい相撲だったのに。
ぜひ見て欲しかったです。
文字で再現。
気合い十分に、土俵に上がった両横綱は、
四股を踏み、仕切をし、塩に見立てた砂を
青い空高くまき、周囲の興奮は最高潮。
立ち合いから、両横綱はまわしを取りに行き、
がっぷり四つに組みます。一進一退の相撲となり、
川上が投げを打とうと試みるも、新保先生は
がっちりと腰を低く構えて身動きもせず。
新保先生の投げも川上は許さず、粘りましたが、
しかし小学生時代の相撲で優勝経験のあるという
新保先生の実力は、さすがに川上よりも上手でした。
じわじわ土俵際に寄られ、川上はうっちゃりを試みるも、
そのまま体を浴びせられ「浴びせ倒し」となりました。
決まり手は「浴びせ倒し」で新保先生の勝ちでした。
次の場所では「うっちゃり」で絶対勝ちます!
…来年でしょうか。
あ、え、っとビデオで撮影していたようなので、
秋のDVD収録しましょうか。作品展で上映。
考えておきます。
---
ともあれ、珍プレー好プレーもありましたが、
子ども達の真剣な取組には、周りの海水浴客も、
笑ったり驚いたりしながら見入っていました。
浜辺での相撲は実に楽しかったです。
相撲大会のあとは、また海に入って遊びます。
熱くなった体に、海の水が気持ちいいです。




海で遊んだら、おなかが空いてきました。
お昼ご飯は、海のすぐそばの「旅館丸一」さんに
予約しています。さぁ、着替えて、ランチタイム!
続きはその3へ。
---
Jump!! IKUEI!!
by 川上
---
海に入って遊んだ後は、キャンプ恒例(?)の相撲大会。
1年目は入徳館の芝生の広場で。
2年目の昨年から田ノ浦海岸の砂浜で行っています。
名付けて「育英大相撲田ノ浦場所」。
それでは、幕内全取組です。
---
取組は、1年生から始まります。





2年生の取組。







3年生以上の取組。






先生も参加です。


先生を応援したり、先生を倒せ!と声援したり、
熱い砂浜はますますヒートアップ。
さぁ、いよいよ結びの一番一つ前の相撲は
6年生同士の取組。大関戦ですね。

これは実力伯仲してなかなか見応えのある
一番でした。
そしてそして…結びの一番。
結びの一番になる川上vs新保先生の取組は
写真が無いのです。 m(_ _)m
写真を撮っていた川上が相撲を撮ったので、
申し訳ない。これがいい相撲だったのに。
ぜひ見て欲しかったです。
文字で再現。
気合い十分に、土俵に上がった両横綱は、
四股を踏み、仕切をし、塩に見立てた砂を
青い空高くまき、周囲の興奮は最高潮。
立ち合いから、両横綱はまわしを取りに行き、
がっぷり四つに組みます。一進一退の相撲となり、
川上が投げを打とうと試みるも、新保先生は
がっちりと腰を低く構えて身動きもせず。
新保先生の投げも川上は許さず、粘りましたが、
しかし小学生時代の相撲で優勝経験のあるという
新保先生の実力は、さすがに川上よりも上手でした。
じわじわ土俵際に寄られ、川上はうっちゃりを試みるも、
そのまま体を浴びせられ「浴びせ倒し」となりました。
決まり手は「浴びせ倒し」で新保先生の勝ちでした。
次の場所では「うっちゃり」で絶対勝ちます!
…来年でしょうか。
あ、え、っとビデオで撮影していたようなので、
秋のDVD収録しましょうか。作品展で上映。
考えておきます。
---
ともあれ、珍プレー好プレーもありましたが、
子ども達の真剣な取組には、周りの海水浴客も、
笑ったり驚いたりしながら見入っていました。
浜辺での相撲は実に楽しかったです。
相撲大会のあとは、また海に入って遊びます。
熱くなった体に、海の水が気持ちいいです。




海で遊んだら、おなかが空いてきました。
お昼ご飯は、海のすぐそばの「旅館丸一」さんに
予約しています。さぁ、着替えて、ランチタイム!
続きはその3へ。
---
Jump!! IKUEI!!
by 川上