長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

『本当の勉強』をした!

2009-04-14 19:37:32 | 川上のひとりごと日記
昨日13日、初めての小学校での給食を食べて
センターに帰ってきた1年生。

興奮気味にいろいろ話してくれる中での言葉。


「ねぇねぇ、先生、きょうね、学校でね、
『本当の勉強』 したんだよ。」

「えぇ、どんなことしてきたの?」

「こくご」

「そっかぁ、すごいね。」



勉強する意欲いっぱいの小学生。


新しいなにかを学ぶこと、新しい知識を得ること、
なにかを出来るようになること、とっても嬉しいようです。

そして、初めて勉強らしい勉強をしたことを
とっても誇らしげに話してくれました。



「勉強」することって、もともとは、きっと
とても嬉しいものなんだよね。

そう気付かされた一言でした。



いつまでもこの感動を味わえますように。


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

お花見大会2009

2009-04-14 08:09:11 | きょうの育英
花より団子。


いつの時代もかわることなく。


花より団子。

---

13日月曜日は、センター恒例「お花見大会」。

先週からお花見をしたいなぁと思ってきましたが、
天気良く晴れた昨日13日決行することに。


朝のうちは未明に降った雨で地面が濡れていましたが、
日中の陽射しですっかりあたたかくなりました。

センター前の桜も満開。

早く下校してきた皆さんを中心に、早速お花見大会の
おやつ作り。



やっぱり団子がなくっちゃ、花見は始まりませんからね。



くるくるっと丸めた白玉団子はこの後、熱いお湯で
ぐらぐらっと湯がきます。

そうしたらコップの中に入れていきます。




もう一つ、新保先生がヒミツのお花見定番アイテムを
料理してくださっています。
いいにおいでバレバレなんですけどね。

用意が出来たら、玄関前にブルーシートを敷いて、集合。

いよいよ「お花見大会」の始まりです。


---

「いただきまーす!」



本日のメニューは白玉あん団子。
コップの中には、あんこのたっぷりかかった
白玉が入ってます。



センターでのお花見が初めての1年生達は
とっても嬉しそう。



外で食べるとおいしいんだね。



「先生、おかわりありますか?」

「ご、ごめん。おかわりはありません。」






今年は3月末に雪も降りましたが、急にぐうんと
暑くなってあっという間にさくらの花が開きました。

センター前の桜は、昨年よりも枝が切られていて
ちょっと寂しい枝振りなんですが、花は昨年よりも
ずっとついているようでした。

桜の花はにおいがしないんですが、これだけ花が
ひらいていると、どこからともなくいいにおいが
してきそうな、そんな気がしました。

ちなみに13日の17時現在の気温は20.2度。


---

お花見のお楽しみはこれだけ?

いえいえ、新保先生手作りの
「特製お花見焼きそば」の登場です!!



どこが特製かというと、ソースです。



ソースには中濃ソース、ケチャップなどの他に
ヒミツのあれが入っています。



それはなにかというと…



その答えは、CM2の後で!




春の宵のやわらかな風を受けながら、
みんなでおいしくいただきました。


車や自転車、徒歩で通る人達は、
センターのみんなの楽しそうな様子に
笑顔で通り過ぎるのでした。

ちなみに、こちらの焼きそばは「おかわり」
が1回できました。よかったよかった。


---

春の風が気持ちいいので、お花見の
おやつを食べた後も何人かの人が残って
ブルーシートの上でのんびり寛ぎました。



少し風が冷たくなってきたので、
タオルケットや毛布を持ち出して、
コタツみたいにして温まっています。



積極的に動いて温まるのもアリです。





これはやり過ぎ。




---

先ほどの答えです。

「特製」のソースの中身は、

「カレールウ」でした。


この日は「ディナーカレー」のルウを
砕いたものをソースに混ぜて作ってくれた
そうです。

ずばり、おいしいです。

ご家庭でもぜひお試しください。

詳しいレシピは新保先生までお問い合せを!


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

一緒に楽しく歌おう【第1回目の音楽教室から】

2009-04-12 22:47:35 | きょうの育英
先輩達の歌声を聴いています。

「わたしたちも歌えるかな?」

---


桜も一気に花開いた10日金曜日は
第1回目の音楽教室でした。

40人を超える大人数のため、今年度は
初回から大島保育園で練習を開始。

この日は元気いっぱいの新1年生も20名ほどが
参加してくれましたよ。エネルギッシュです!



ついこの前まで寒かった体育館が、この日は
初夏のような春の陽気で汗ばむほど。

いえいえ、天候のせいだけではありません。
みんなの熱い視線と熱気によるものですね。

頭声発声の練習をしてウォーミングアップをしたら、
1年生は自己紹介。緊張しつつも先輩達の前で
しゃべれました。

そしてその後は先輩達の歌声を聴いてもらうことにしました。
デモンストレーションです。

「朧月夜」、「崖の上のポニョ」。



デモンストレーションのつもりでしたが、里絵先生も
だんだんヒートアップ。気付けばいつも通りの
熱の入った練習になっていました。

久しぶりに歌ったので、少し手直しもされましたが、
あっという間に勘を取り戻し、とってもいい声で歌えるのは
さすが上級生。


先生達の自己紹介、挨拶も終わり、最後には1年生も
まじえて「崖の上のポニョ」を大合唱。






先輩達の声をしっかり聴いていた1年生達の
歌声は、なかなかきれいでいい声でした。

先輩の歌声、先生のお話など、新しいことを
どんどん吸収して、学んでいこうとする
一生懸命な1年生の気持ちが嬉しいですね。


---

1年生達、君たちは今はまだ1年生だけど
いつまでも1年生ではない。
上級生になる日のために日々努力しよう。
そうすれば、必ず上手になっていくよ。

上級生達、君たちは初めから歌や合奏が
上手だったわけではない。
1年生だったとき、わからないことや困ったことが
あったよね。その時のことを思い出して、1年生に
いろんなことを教えてあげようね。



川上の中学校時代の吹奏楽部の顧問の先生の教えを
若干アレンジしてお話ししました。

今年もどんどん楽しい音楽を作っていこうね!

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

本日より音楽教室は大保にて

2009-04-10 07:47:20 | 各教室から連絡
本日よりスタートの音楽教室は、
大島保育園にて実施です。

時間は午後4時30分から午後6時まで。

なお、はじめは「歌」からです。
鍵盤ハーモニカの用意は必要ありません。

お迎えは午後6時以降に大島保育園まで
お願いいたします。

また、音楽教室に伴い、北山の育英センターは
夕方4時30分以降は留守となります。

ご連絡は大島保育園までお願いします。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

そばにいるよ~1年生とストレス~

2009-04-09 23:49:51 | 川上のひとりごと日記
そばにいるよ

ずっと君を見てるよ

大丈夫。

そのままの君でいいから、
帰っておいで。


---



新1年生は、初めての春休みが終わって、
いよいよ一大イベントの「入学式」も終わり、
学校生活がスタートしました。

これまで新1年生の生活については
わかっているつもりでいました。

しかし、今年初めて我が娘を小学校に
入学させて、1年生のスタートがなんと
大変なことかとあらためて思い知らされました。


恥ずかしながら、いや、恥ずべきことではない
と思っていいと思いますが、子を持って初めて知ることの
なんと多いことか。

子どものお陰で学ばせてもらうことばかりです。


今、別件で読んでいる新書にも出てきましたが、
その本曰く、人間にとって最大のストレッサー
(=ストレスの原因)は「変化」であると。

新1年生の生活は、すべてこれまでの生活と
ちがうことを要求されます。

いわば、変化だらけ。全部変化。変化てんこ盛り。


極端な話、朝起きてから夜眠るまで、全部の
生活リズムも変わるし、家でやるべきことも
変わります。

無論、学校へ行くこと、帰ること、学校で学ぶこと、
友達づきあい、先生との信頼関係、放課後の過ごし方、
トイレの行き方、お昼ご飯(給食)…子どもを
取り巻く環境のすべてがこれまでとは変わります。

変わらないものってなんだろうかというくらい。


もちろんそんな猛烈なストレスの波の中にあると
言っても、楽しいこと、嬉しいことの刺激も
たくさんあるんですけどね。子ども達を見ていると、
むしろそちらの喜びの方ばかりが目について
こちらもほほえましくなってしまいます。

しかし、そんな陰で、ストレスに晒されている
子ども達のサインも見落とすことないように
していきたいと自分に言い聞かせています。





---

生まれて初めてかも知れない、何百人、あるいは
1000人近い人達の前で一人名前を呼ばれて、
大きな声で返事をして、手を挙げて立ち上がるという、
入学式のイベント。

大人はどこででも見る光景だし、当たり前のように
思ってしまいがちですが、子ども達の心のストレスは
いかばかりかと思うのです。

こりゃぁ、自分が六歳の時だったら、しっぽ巻いて
逃げ出したくなっちまうなぁと。

いやぁ、1000人はムリでしょう。1000人は。
笑っちゃってケラケラしているか、オシッコちびっちゃいます。


百戦錬磨のベテラン教師やベテラン保育士ではあるまいし、
たかだか6歳の子ども達の小さな小さな心が、どれほどの
緊張や嬉しさ、不安と興奮と、一見したら相反するような
心のせめぎ合い、葛藤やなんやかやの、ひっくるめた、
それら「ストレッサー」と戦っているかと思うと、
大人の自分でも耐え難いだろうなぁと思うのです。




そんなものと戦って帰ってきた子ども達を、わたしは
むしろみんな抱きしめてあげたい、あたまなでなで
してあげたい、という気持ちになるのです。


---

少し調子悪そうにしていた男の子。
わたしの方をちらちらっと見ながら、
通りかかります。

「どうしたの?どこか調子悪いかい?」

「うん、こっちの耳が痛い」

隣に座って、話します。

「そうかぁ、耳が痛いんだね。

どれどれ…痛かったね。

どっちの耳が痛かったの。
左?そう。痛いね。

中耳炎かな?……わからない?…

うん、でも痛かったね。」


それから、少しお話をしました。

「きょう学校でどんなことしてきたの?」

「…ふうん。そうなんだ。楽しかったね。」


その後、お母さんのお迎えで、嬉しそうに
お母さんにくっついていました。

よかったね。少し寂しくなっちゃったのかな。


---

わたしたちセンタースタッフは、お医者さんじゃ
ないから、具合が悪いものを直すことは出来ないし、
お父さんやお母さんの代わりを完全にしてあげることも
できないかも知れません。

でも、毎日同じ場所で、みんなの隣に座って、
寄り添うことならできます。




---

いつもそばにいるよ。

心配しないで、帰っておいで。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

おんぶしてあげる

2009-04-09 22:56:25 | きょうの育英
1年生の君たちをおんぶしてあげる。

---


入学式が一通り終わったきょうのセンター。

1年生はようやく学校がスタートしました。

帰ってくると、学校であったことを興奮気味に
話してくれる人あり、甘えてくる人あり、
ひたすら遊ぶ人あり。


生活のリズムをつかむのはこれから。

あわてず、急がず、じっくりと、学校にも
育英センターにも慣れていってくださいね。

---

そんなきょう、センターでは空手チームの
上級生達が、1年生をおんぶしてくれて
走り回ったり、鬼ごっこをしたり。




1年生は大満足。

自分たちが最年長だった保育園では、
こんなダイナミックな遊びはできないもんね。

大きなお兄さん、お姉さんとのふれあい、
コミュニケーションを楽しんでいました。



それにしても空手チームのみんなの力強さには
驚くばかり。たくましいんだねぇ君たち。

身長も体格もほとんどかわらないような1年生を
おんぶする2年生もいて、なんて力もちなんだろう!?



そして、本当に強い人ってのは、
優しさも一緒に持っているんだよね。

心もほっと温かくなる夕方でした。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

新入生歓迎会

2009-04-07 08:40:32 | きょうの育英
4月6日は新入生の歓迎会でした。

新しい仲間をたくさん迎えて、にぎやかに
また元気いっぱいに楽しい育英センターに
なりました。

初めは少し緊張した面持ちだった1年生も
帰る頃にはすっかりニコニコの笑顔でした。

きょう、明日はいよいよ入学式。
毎日の放課後を育英センターで待っています!




レポは後日。


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

キャッチボール

2009-04-02 08:28:47 | きょうの育英
新入生が大勢来てくれた1日。

自由な遊びの時間に何人かの1年生と
キャッチボールをしました。

ボールを投げる、ボールをキャッチする。

受け取ったボールを投げ返して、それを
キャッチする。


この繰り返し。

でも、これって、初めてのコミュニケーションの
形にとっても近いし、ぴったりなのかも知れないと
思いました。

「あの先生にはどのくらいの力で投げたらいいかな」

「このくらいのボールで、このお友達はキャッチ
できるんだろうか?」

「こんな風に強く投げても、先生はとってくれるかな?」

「こんな球でもとってくれたよ!」

「あぁ、このお友達はこれだけの人が騒いでいる中でも
上手にボールをキャッチしてくれる。」



そして、お互いにボールがキャッチできた、
キャッチしてくれた時には笑顔になる。

きょうは、みんながどんなボールを投げてくれるかな。
そして、先生はどんなボールを投げようかな。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上
コメント (2)

空手喫茶

2009-04-01 18:38:02 | 携帯日記

牛丼

2009-04-01 14:05:46 | 携帯日記
見て見て!

牛丼って書いてみた。