いよいよ、お料理教室つき粘土教室、今日が初日です!
水曜日がお休みの方に生徒さんになってもらいました。

まずは先生(私)が見本を作ります。
今回は、綺麗な写真を撮ってレシピ付きで
小さな冊子に残したいと考えているので
Iさんにカメラマンをお願いしました~。
ムードある写真も交えてお楽しみ下さい!

今回作るのは”基本の3点セット”
湯呑・小皿・茶碗 です。


見本の後、粘土を練ったり、皆悪戦苦闘~。

出来上がって、最後に表面の仕上げ。
陶芸初心者のみなさんでも、2時間半ぐらいで無事完成。

皆それぞれ出来上がりました!
素焼きをしたら4月は絵付けです。
出来た食器で食事会・飲み会・パーティー?
色々イメージが膨らみます。

私の方は、4月の展示会のメインの作品がようやくひと段落。
方を作ったから沢山作れるのですが、今回は2匹のヒメちゃん
狛犬ならぬ狛猫・・・・
水曜日がお休みの方に生徒さんになってもらいました。

まずは先生(私)が見本を作ります。
今回は、綺麗な写真を撮ってレシピ付きで
小さな冊子に残したいと考えているので
Iさんにカメラマンをお願いしました~。
ムードある写真も交えてお楽しみ下さい!

今回作るのは”基本の3点セット”
湯呑・小皿・茶碗 です。


見本の後、粘土を練ったり、皆悪戦苦闘~。

出来上がって、最後に表面の仕上げ。
陶芸初心者のみなさんでも、2時間半ぐらいで無事完成。

皆それぞれ出来上がりました!
素焼きをしたら4月は絵付けです。
出来た食器で食事会・飲み会・パーティー?
色々イメージが膨らみます。

私の方は、4月の展示会のメインの作品がようやくひと段落。
方を作ったから沢山作れるのですが、今回は2匹のヒメちゃん
狛犬ならぬ狛猫・・・・