重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

秋・冬野菜の定植

2013-09-21 18:19:08 | 菜園日記
秋晴れが続いています。朝晩はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだ暑いです。

畑作業をすると汗びっしょりになりました。


彼岸に入り季節は秋になりました。これから週末は菜園作業で忙しいです。

        
         

アキアカネもひと休みです。

まずは台風で倒壊したトマトハウスの修復です。

         

支柱をまっすぐにして、伸びた茎を支柱に固定しました。

         

虫がはびこっています。

         

茎にも、中に棒をいれてアーメンです。

         

修復しました。以前よりパイプを深く埋め込みました。

昼食後は定植です。

         

2穴のマルチでキャベツを定植、その間にレタスを蒔きました。

コンパニオンプラッツで虫よけです。

         

虫よけネットをして完了です。

         

三つのネットが並びました。

         

ブロッコリーの定植です。

         

つるべ落としで夕方になり、蚊がでてきましたのでネット掛けは明日にしました。

         

         

100%の発芽率の山宮大根は蒔いた数だけ発芽しています。

         

今年はイチジクが収穫できそうです。

明日は葉物野菜の種蒔きです。