今日もからっとした天気でした。
午後になりパラパラと小雨が降りましたが、本降りはまだです。
明日にかけて本降りになるようですが、今は降っていません。ちょっと心配です。
昨日は初夏のような陽気のなか、先週に続いて夏野菜の植え付けです。

師匠より頂いた、紅アズマと安納イモの苗。安納イモは2年前のイモの出戻りです。
コンテナに仮植えして、日陰で育苗です。

園芸屋さんから無理やりもらったポット用のコンテナを衣装ケースに水をいれて、たっぷりと水分補給。

もう一つあると便利です。また園芸屋さんにお願いです。

11度の糖度が出来るでしょうか。ニラとの混栽。

ピンキーとティンカーベルもニラと一緒に植えこみました。



虫除けネットで風除けです。


キュウリの植え付けにはネギを一緒に、少し離れたところに成育不良の玉ねぎを。

今年は白ナスに挑戦です。

こちらはインゲンのコンパニオンプラッツです。

最後の仕事、穴掘りです。

波板を埋めて。

昨夜に水に浸したごぼうの種。

空を見上げると月が綺麗に出ていました。
午後1時から6時半まで、疲れましたが、満足の一日でした。
植え付け途中で、ゆうに1mをこえる蛇がゆっくりと自身に近寄ってきました。
ちょっとの間、眼と眼があいました。何か眼が可愛く感じました。
ふと頭によぎった事は、死んだ父親が様子を見に来たのではないかと。

ゆっくりと身を隠しました。
午後になりパラパラと小雨が降りましたが、本降りはまだです。
明日にかけて本降りになるようですが、今は降っていません。ちょっと心配です。
昨日は初夏のような陽気のなか、先週に続いて夏野菜の植え付けです。

師匠より頂いた、紅アズマと安納イモの苗。安納イモは2年前のイモの出戻りです。
コンテナに仮植えして、日陰で育苗です。

園芸屋さんから無理やりもらったポット用のコンテナを衣装ケースに水をいれて、たっぷりと水分補給。

もう一つあると便利です。また園芸屋さんにお願いです。

11度の糖度が出来るでしょうか。ニラとの混栽。

ピンキーとティンカーベルもニラと一緒に植えこみました。



虫除けネットで風除けです。


キュウリの植え付けにはネギを一緒に、少し離れたところに成育不良の玉ねぎを。

今年は白ナスに挑戦です。

こちらはインゲンのコンパニオンプラッツです。

最後の仕事、穴掘りです。

波板を埋めて。

昨夜に水に浸したごぼうの種。

空を見上げると月が綺麗に出ていました。
午後1時から6時半まで、疲れましたが、満足の一日でした。
植え付け途中で、ゆうに1mをこえる蛇がゆっくりと自身に近寄ってきました。
ちょっとの間、眼と眼があいました。何か眼が可愛く感じました。
ふと頭によぎった事は、死んだ父親が様子を見に来たのではないかと。

ゆっくりと身を隠しました。