お日中は汗ばむ程の陽気でした。夕方のニュースでは近畿の木枯らし一号を報道していました。
もうそんな時期かと風呂につかりながら思いにふけっていました。
そのうちに風が吹きはじめ、植木鉢も転がるほど強くなりました。
会社の倉庫が心配で様子見に行ってみると、そよ風程でした。
ホッとして帰路に、自宅に近づくにつれて風が強くなりました。
桐生市、それも渡瀬川以北だけが風吹いていることが判りました。
桐生は間違えなく木枯らし一号です。
日曜日の菜園記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/dd4a849d06da7e7e38d5430909d02271.jpg)
今年初めてのホウレンソウの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/8c1a9b509b246ec73984c9985d8320fd.jpg)
ご近所の農家さんよりカブ、大根を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/17d080525b0ce065d7ff80dddd775161.jpg)
イチジクは2回目の収穫です、これから順次収穫です。
秋の収穫は格別に嬉しいですね。
もうそんな時期かと風呂につかりながら思いにふけっていました。
そのうちに風が吹きはじめ、植木鉢も転がるほど強くなりました。
会社の倉庫が心配で様子見に行ってみると、そよ風程でした。
ホッとして帰路に、自宅に近づくにつれて風が強くなりました。
桐生市、それも渡瀬川以北だけが風吹いていることが判りました。
桐生は間違えなく木枯らし一号です。
日曜日の菜園記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/dd4a849d06da7e7e38d5430909d02271.jpg)
今年初めてのホウレンソウの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/8c1a9b509b246ec73984c9985d8320fd.jpg)
ご近所の農家さんよりカブ、大根を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/17d080525b0ce065d7ff80dddd775161.jpg)
イチジクは2回目の収穫です、これから順次収穫です。
秋の収穫は格別に嬉しいですね。