重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

愛鳥ウーの死

2014-10-10 23:08:14 | 日記
今朝、家内が愛情を注いだインコが死にました。

突然の死、悲しい事です。




胸騒ぎでしょうか。10月4日(土)に珍しくケージから出して、好物のパンを与えました。



いつもより動きが悪いような気がしました。

命は限りがありますが、もうすこし元気でいてもらいたかったです。




命を燃え尽くしたように、空がピンクに。



おぼろ月夜、天に召されました。

今頃は母鳥と戯れている事でしょう。(合掌)








桐生天満宮古民具骨董市

2014-10-09 22:13:29 | アド街ック桐生
今日も穏やかな秋晴れとなりました。

週末は台風19号の影響がでそうですね。

大きな被害がでない事を祈るばかりです。


毎月第一土曜日は骨董市です。

関東の三大骨董市と呼ばれるようになりました。





境内は賑わいをみせています。



水車がある事を忘れていました。



家内の好みの洋食器。



自身は大工道具に目がいきます。



電動丸のこに手が伸びましたが、今回はじっと我慢、次回に。



次回は師走の寒い時です。






こちらも奇跡の青、只今西洋朝顔は空中栽培中

2014-10-07 23:13:51 | 観察日記
今日のトップニュースはノーべル物理学賞ですね。

それも3人同時です。日本技術の高さです。

日本は素晴らしい、日本人はもっと胸を張って生きましょう。

青い奇跡、青い色LED、百年の奇跡。


こちらも自然の青の奇跡、西洋朝顔です。



ベランダで咲き続けています。




手すりのカバーに茎が残っているのでそこで咲いています。



真下から見るとこんな感じになります。

まだ蕾があります。明日も咲きます。



よしだやのラーメンは抜群です

2014-10-06 22:19:08 | グルメ
台風18号の通過で忙しい一日となりました。

大きな被害が出てしまいました。

ここ数年、自然災害が多いです。どうして天は日本に試練を与え続けるのでしょうか?

万人に平穏な暮らしを。




丁度お昼の時間には青空が。



涼しくなるとどうしてラーメンが恋しくなるのでしょうか?

ラーメンと云えば自宅そばのよしだやです。



のれんが無ければ民家と見間違えます。



ラーメン大盛りにこってりチャーシュー1枚乗せ。

至極のひと時です。

最近は野菜ラーメンの頭(野菜)の大盛りだとか、油なしだとか、結構独自のオーダーがあります。

メニューはラーメン、チャーシュ-メン、野菜ラーメン、そして野菜チャーシューの4種類。

牛丼より少し時間がかかるくらいの速さで提供されます。


雨中のイチゴ定植となりました

2014-10-05 22:51:06 | 菜園日記
天気予報では午後から雨でしたが、朝から雨が降っています。

昨日、イチゴの新しい苗を買ってしまい、植えるか迷っていましたが、

思い切って雨の中定植をしました。




imas菜園のイチゴはイチゴ農家より頂いた栃おとめです。

大体、孫カブを採取して植え付けていましたが、あまり実りが良くありませんでした。

思い切って新しい苗を植えてみる事にしました。



ブランドに弱い性質です。



表面は湿っていますが、溝肥にするので30cm掘ってみるとまだからからです。

今回は果実から採った堆肥をいれ、菜種の油かす、ボカシ肥、化成肥料を。





風除けの為に、ネットを掛けて終了。

パンツまでびっしょ濡れてしまいました。



第二弾の大根も雨で生長する事でしょう。






猿の次は青虫と格闘

2014-10-04 23:23:51 | 菜園日記
仕事で疲れているはずですが、週末は目覚めが早くスッキリして起床です。

やはり仕事より野良仕事の方が良いですね。




薄ピンクのコルチカムが出迎えてくれました。

まずは一週間ぶりの菜園チェックです。



マルチをした大根は青々と立派に生長しています。

マルチなしのだい2弾の大根は水不足で少し生長が悪いです。



猿の襲撃を受けた秋ジャガも回復です。



襲撃を受けていないものは、花芽がつきました。



白菜も結球が始まりそうです。



キャベツは、じぇじぇじぇ、青虫がいっぱい。



まとめて長靴で踏みつぶしました。



同じ畝ですが、第一弾のキャベツは難を逃れました。





種まきをした時はまだまだ土が湿っていたので、発芽が良かったです。



葉物野菜を少量多品種の種蒔きです。

たっぷりと水遣りです。



ホウレンソウ第二弾です。こちらはスジ播きではなく、ぱらぱら播きにしてみました。

明日は午後から雨の天気予報、午前中は忙しくなります。






今日も西洋朝顔は咲きました

2014-10-03 23:05:48 | 観察日記
今日は久々に30度を超えました。

蒸し暑くはなかったので、やはり秋ですね。


一昨日茎を切った西洋朝顔が今日も咲きました。



3階のベランダに引き上げられ纏められた西洋朝顔。



色が濃くなっています。やはり水分が無いからでしょうか?

いつまで咲くのでしょうか。

人間も見習うべきものがありますね。

打たれても打たれても、生き延びましょう。


ゆるキャラのぐんまちゃんがダントツ1位

2014-10-02 22:38:36 | 日記
衣替えの10月ですが、まだまだ長袖では少し暑いですね。

水分補給でコンビニに。



今年のゆるキャラグランプリでダントツの1位をばく進中のぐんまちゃん。

2位の深谷市のふっかちゃんに14万の差をつけています。

今年こそ、万年3位からの脱却です。

皆様、投票をお願いします。