ウペペサンケ山・糠平富士③2014・7・30
昨年秋2013年に2013mのニペソツ山に登った
山頂から目の前に見えたウペペサンケ山・約2kmの頂稜は
私を招いているように見えたので初挑戦した
9回連載で紹介します
来年登山を予定されている方の参考になれば幸いです
いよいよ標高1600mピークを目指します
AM 6:20
昨日もそうでした 霞んで眺望が良くない
この時節は仕方ないのかなあ
AM 6:36
また下ります もったいない もったいない
前方のピーク
地元発行の「ひがし大雪登山ガイド」には標高1600m
「夏山登山ガイド」では標高1610mとなっている
秋を感じさせる光景に映ります
うっそうとした道が続きます
AM 6:44
ブルベリーの実とソックリさん
ハイマツの背丈が高く トンネルのような道もあります
私の帽子を被らない主義が災いし
頭にダニや虫に入り込まれました
痒みなどの症状は簡単に治らず いまだ・・・
AM 7:09
来た道 振り返る
AM 7:14
AM 7:33
登山口から2時間25分 朝食休憩をしたりのゆっくり登山
気温の高いこともあり
ガイドブックの基準時間を大幅オーバーです
今日は 無理しない のんびり のんびり 歩を進めます
AM 7:35