田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

シャクナゲ岳④

2014年07月28日 03時29分07秒 | 山登り・散策の話

 上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ホワイトハウス・遺愛学院  

1日1回だけ応援有効です    blogramによるブログ分析  
           北海道 ブログランキングへ

 

北海道蘭越町 湯本温泉郷

消えた 宿泊施設「雪秩父」

日帰り温泉施設の工事中 

湯本温泉郷は ブクブクブクと源泉が湧き出ています

湧き出る源泉といっしょにガスも出るのでしょう

真っ青な笹も 降参

花は強いなあ

 

 

北海道蘭越町 標高1074mシャクナゲ岳

興味のある方は ご覧下さい

シャクナゲ岳④2014・6・3

 

登別温泉22 熊は役者

温泉ランキング上位の人気温泉は

街も散策路も整備が行き届いていました 

オ~~イ おやつはコッチコッチ

目立つ仕草で おやつゲットを狙う

高所も怖がらず 身軽

熊にお菓子をポイしたら

カラスが空中キャッチして横取りしました

熊はイヤな顔見せません

カラスの頭脳に一目置いてるのでしょう

 

 

ふるさとの緑

きれいだ しかし 不気味

 

 

 

 

 ふるさと 

暑い夏には 赤も似合う 

  

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」   

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 熊本県高南阿蘇村

 

 

 行雲流水      屋根の腐食  

広葉樹の中で暮らす生活 涼しさ満点に見えます

数え切れないほどの葉が 太陽の光線を和らげてくれる

太陽の光が当たるとほとんどのものが障害を起こすが 葉っぱは平気の平助です

 

しかし その葉っぱ 屋根のトタンさんには嫌われている

塗装されていようがいまいが 腐食させてしまう

 

この吹き替え工事費で悩んでいる人は 結構多い

また 隣家とのトラブルに発展することも考えられます

世の中 悩みごとの起こるような仕組みになってますね 

 

一筆・写真209 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分

一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分  一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分

ゆっくり ゆっくり 休みながら歩を進める

積み重ねると 高度はあがる

当たり前のことを繰り返すことが平穏をもたらす 

 

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM

十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクナゲ岳④2014・6・... | トップ | シャクナゲ岳⑤ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事