今朝は
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
シラネアオイの白花
市販のものは白色もあるが 山で見かけることは 珍しい
函館の雁皮山・登山道で咲いている
女性・向学心強し
東京・上野公園
公園のイメージ 田舎では子供の遊び場
都会では 大人の遊び場・学習の場
写真は 俳句の学習会
参加者 女性が多く 女性が元気に見える
絵を描く人も女性が多かった
田舎の山便り
春の小川 口づさみたくなる
子供の頃遊んだ川 コンクリートはなかった
落ちても 流されない程度の流れだった
小魚 ドジョウ いっぱい棲んでいた
貴州省四印ミャオ族・新築現場
貴州省六枝特区 四印ミャオ族の暮らす村を訪ねた
200人余が生活する集落
新築現場を見せてもらった
資材置き場 資材と言っても 石だけ
接着材づくり
石積み職人が積む
高さ確認のヒモを張り ひたすら石を積む
すべて 手作業
ヘルメット着用などの保安安全対策 必要なし
別の新築現場
積む材料が長方形のレンガ
これも ひたすら積むだけ
地震のない地域のなせる建築方法
函館 西部地区を歩く
函館山ふもと 人気観光スポット
道の左がハリストス正教会
右がカトリック元町教会で 塀は石造り
塀には いくつものタンポポ
教会の鐘の音を聞き 心地よい生活のよう
タンポポさん 田舎では雑草扱い
ここでは 観光大使に見える
丘のうえの写真館
丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品
「五稜郭・城郭に射光」
匠の森カタクリ群生地
カタクリ 子孫づくりに懸命
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます