田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北斗市700峰・かんじき散策②2016年2月27日

2016年02月29日 04時54分02秒 | 山登り・散策の話

北斗市700峰・かんじき散策②2016年2月27日 

北斗市中山・二等三角点のある696m峰標高差550m

そこから100mほど先へ進んだ無名の山は 標高700m

往復約7km 2月27日に登った記録を連載で紹介します

向野大橋と700峰方向・市渡から眺望 

きじひき高原

AM 10:20

尾根歩き

傾斜が少し楽になった

踏み跡の無い尾根を前進

振り返ると 歩きやすい道となっていた

22人が踏み固めると 立派な雪の登山道になります

目印のテープは 正しい道の確認に役立ちます

動物の足跡

振り返ると 樹間の先は大野平野

風の通り道

雪のシャワー浴びる

風の通り道は 強い風が突然やって来る

そして アッという間に 過ぎ去ります

696峰到着 登山口から2時間10分

AM 10:50


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎年登りたい山 | トップ | 工事現場 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事