INDECは英語塾なのに、映画をみんなで見たり、日本酒の利き酒会をやったりする、ヘンテコリンな集まりなんです。おそらく師匠のゴウ先生がヘンテコリンだからでしょう。
そんなわけで、修学旅行と称して、時々会員諸君と教室を飛び出して行きます。
今度の日曜1月30日には、横田基地の中で開催されるフロストバイト・ロードレースに会員有志と走ってきます。
走るのが趣味のゴウ先生としては、ハーフマラソンに出 . . . 本文を読む
INDECでは、英語力のレベルを7段階に分けてクラスを作っています。もちろん、そのクラス分けにはTOEICやTOEFLの既得スコアが基準になるのですが、時々そうした受験を待たずに、登録クラスのレベル・アップを会員諸君に勧めることがあります。
その基準は、もちろんクラスにおけるパフォーマンスがすべてです。簡単に言えば、与えられた問題を指定時間以内に正確に解いた上に、その後の解説時間で展開される口頭 . . . 本文を読む
最近あまり取り沙汰されていませんが、ひところは「速読、速読」とだれもがうるさく言っていたものでした。
確かに、速く大量に読めれば多くの情報が入ってきて、カッコよさそうに見えます。実際、TOEFLやGMATで高得点を挙げている人は、読むのが速い人が多いのも事実です。
しかし、速読を英語学習のスローガンに掲げて、アルファベットを目で追うスピードだけを追求していると、とんでもないことも起こりうるのも . . . 本文を読む