夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

毎日新聞の『アサッテ君』、40周年を迎える

2014年06月16日 07時53分18秒 | 時事放談: 国内編

凄いですね、この持続力。たいしたものです。

**********

アサッテ君:40周年…東海林さだおさん「毎日夢中です」

毎日新聞 2014年06月16日 07時30分

 東海林さだおさん(76)の朝刊4コマ漫画「アサッテ君」の連載が16日、40周年を迎えた。連載開始は1974年6月16日。東海林さんは「毎日毎日1点ずつ描いてきて、それが40年という線になるとは」と驚く。

 「毎日夢中です。今日の分を描き終わると、次の日のことを考えないとならないから、こだわっていられない。翌日になって、こうすればよかったと思った瞬間、その考えを断ち切ってしまう。それが40年続いたコツかもしれませんね」

 アイデアが浮かばず、絶体絶命という危機はなかっただろうか。「プロ野球のバッターが10回打席に入り、3本ヒットを打ったら大打者。だから僕も3回打てばいいんじゃないかと逃げを持っておく。面白くない回でもめいっちゃいかん。それもコツです」と笑う。

 時には気付かずに同じアイデアで描いてしまうこともある。「自分でもびっくり。認知症になってもおかしくない年なので」と頭をかいて反省の弁。

 第1回の頃に比べると、現在は随分と絵柄も違うが、世代を超えて読み継がれてきた。「読者を大事にしていきたいと思います」【内藤麻里子】

**********

もはや毎日新聞の顔です。それもこれも、毎日続けてこられたからです。無条件で、尊敬します。東海林さんには、身体の許す限り書き続けてもらいたいと願います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ、憎き歩道橋がやっと消... | トップ | 北朝鮮、核兵器を8発保有 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事