とうとうこの日が来ましたか。
**********
囲碁七大タイトルを独占する井山裕太七冠(29)は3日、第43期碁聖戦五番勝負(新聞囲碁連盟主催)第3局で挑戦者の許家元(きょかげん)七段(20)に224手までで黒番中押しで敗れ、初戦から3連敗でタイトルを失った。昨年10月の名人奪取から続いた2度目の七冠独占は10カ月(290日)で崩れた。
井山は今回も含めて七大タイトル戦に49回出場しているが、ストレート負けしたのは初めて。許は台湾出身で2013年にプロ入り。プロ入りから5年4カ月での七大タイトル獲得は史上最短。20歳7カ月での獲得は井山(20歳4カ月)、趙治勲名誉名人(20歳5カ月)に続く史上3番目の若さ。許はタイトル獲得により4日付で八段に昇段する。(大出公二)
■井山裕太七冠の話
今年はいい流れになく、その中で自分なりに精いっぱいやったという思いはある。自分の状態というよりも、許さんが強いということに尽きる。
囲碁の「第43期碁聖戦五番勝負」(新聞囲碁連盟主催)の第3局が3日、大阪市北区の日本棋院関西総本部で打たれ、挑戦者の許家元(きょ・かげん)七段(20)が、7連覇を目指した井山裕太碁聖(29)=七冠=に勝ち、シリーズ3連勝で初タイトルとなる碁聖を獲得。井山前碁聖は七冠から六冠に後退し、2度目の七冠保持期間は290日となった。
井山前碁聖がタイトル戦に登場するのは49回目だが、1勝もできずストレート負けするのは初めて。井山前碁聖は平成28年4月に十段を獲得して囲碁界初の七冠同時制覇を達成。同年11月、名人を失い1度目の七冠保持期間は197日間だった。昨年10月に名人を奪還して2度目の七冠を達成していた。
許新碁聖は台湾出身、高林拓二六段門下。26、28年に国際棋戦「グロービス杯世界囲碁U−20」でそれぞれ準優勝、27年には新人王戦で優勝した。今回、プロ入り5年4カ月の七大タイトル獲得で、27年に十段を獲得した伊田篤史八段の6年0カ月を抜く史上最速。4日付で規定で八段に昇段する。
囲碁の井山裕太碁聖(29)に許家元七段(20)が挑戦していた第43期碁聖戦(新聞囲碁連盟主催)5番勝負の第3局は3日、大阪市の日本棋院関西総本部で打たれ、許七段が224手で白番中押し勝ちし、3連勝で碁聖を奪取、プロ入りから最速の5年4カ月で七大タイトルを獲得した。全七冠保持者の井山碁聖は一角が崩され、六冠に後退した。
許新碁聖は台湾出身で、2013年に15歳でプロ入り。これまで、七大タイトル獲得の最速記録は伊田篤史八段の6年0カ月だった。20歳7カ月での碁聖獲得は、山下敬吾九段の21歳11カ月を抜き、同棋戦史上最年少。七大タイトルでは3番目の若さ。
**********
今年の井山六冠は、調子悪そうでした。国際棋戦でも、結果が出せず、負けてばかり。タイトル戦と国際棋戦という重要な対局ばかりが続いて、疲れがたまっているのでしょう。もっと休ませてあげたいです。
それに対して、許家元八段は、絶好調。勝ちまくっています。この結果も仕方ないところかもしれません。いまの囲碁界は、世界的に見て、10代から20歳前半がいちばん強く、29歳の井山六冠だとオジサン扱いですから。
井山六冠が、次に戦うのは、復調を果たして名人戦リーグを8勝全勝した張栩九段との名人戦です。負け続きの井山六冠に、勝ちまくっている張九段。これも厳しい戦いになることは間違いありません。井山ファンとしては、名人戦が開幕する今月末までに調子を取り戻してもらいたいものです。
井山六冠、ゆっくり休んで、自分を信じて、もう一度すこぶる強い姿を見せてください!がんばれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます