夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

北京五輪は、害虫駆除から

2006年05月23日 08時52分42秒 | 時事放談: 中国編
北京オリンピックに関しては、マナーの悪さや黄砂だけでなく、害虫被害までが開催の妨害になりかねないようです。

**********

北京でシロアリなどの退治に大わらわ、五輪に向け (ロイター) - goo ニュース

2006年 5月22日 (月) 15:02

 [北京 22日 ロイター] 22日付の中国各紙によると、首都北京がシロアリとガの大量発生に見舞われ、市内の遺跡への被害や、当地で行われる五輪への影響が心配されている。

 チャイナ・デーリーの報道によれば、五輪に向けた整備作業の際、木造建物にシロアリが巣食っているのが発見された。

 今回の騒動以外にも、北京当局はこれまでに、五輪に向けて屋内競技場や選手村で害虫駆除対策を行っている。

 当局の職員からは「害虫を早く退治しないと、五輪にも影響が出かねない」という声があがっているという。

**********

東京五輪が1964年。つまり、ある意味いまの北京の環境は40年以上前の東京レベルにも達していないと判断することが可能なようです。

北京五輪は大丈夫なのかと疑うよりも、こういう問題をひとつひとつ解決して、整然としたオリンピックを開催してもらえることを願うしかありません。何より、中国が「普通」の国になってもらえることが、日本にもプラスになるのですから。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本海にゴミを捨てさせるな | トップ | 職場を完全禁煙に! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トゥルグリーン)
2009-09-18 11:24:25
はじめまして。
検索エンジンで調べてたら、
こちらにたどり着きました。
なるほど!
とても勉強になりました。
また来ます。
返信する

コメントを投稿

時事放談: 中国編」カテゴリの最新記事