夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

都知事ばかりでなく、都議会議員の無駄遣いも許してはならない

2016年06月25日 06時42分28秒 | 時事放談: 国内編

当然の決定です。

**********

都議会、リオ視察中止を正式決定 全会派が合意

 東京都議会は24日、今夏のリオデジャネイロ五輪・パラリンピックの議員団27人の視察を中止することを正式に決めた。持ち回りの議会運営委員会理事会で合意した。川井重勇議長(自民)は記者会見で「諸経費の高騰などで、派遣は不適切になったと判断した」と理由を述べた。

 都議会の決定を受けて、最大会派の自民は独自に所属議員を派遣すると発表した。宇田川聡史幹事長は書面で「開催都市が担うべき役割や課題を現地で把握することが不可欠」と説明した。人数は調整中といい、経費は議員が私費でまかなうという。

 視察は自民や公明、民進系2会派の議員が8、9月の五輪とパラリンピックの開会式・閉会式に合わせて4回に分けて現地入りし、競技会場の運営や安全対策などを確認する計画だった。だが宿泊費の高騰などで総経費が6200万円の予算を上回る1億円前後になる可能性があり、舛添要一前知事の高額な海外出張費を追及した立場も踏まえ、見直しを検討していた。(松沢憲司)

都議のリオ視察は「やっぱり遊びだったのか」 音喜多都議、あきれ返る 自身の会派は4月に辞退

 テレビ番組に多数出演し、舛添要一前都知事を追及してきた音喜多駿都議(無所属)が24日、リオデジャネイロ五輪視察を予定していた都議会各派が視察中止を決めたとの報道に「やっぱり遊びだったのか」とあきれ返った。

 音喜多都議は20日、ツイッターで123人の都議中、2割以上の27人もの議員がリオ視察を予定していることを「どう考えても異常で無駄遣いのオンパレードです」と指摘。同日更新のブログでは自身が所属する会派「かがやけTokyo」にも割り当てがあったが「熟慮の末4月下旬に辞退しています」と明かしている。

 世論の批判も高まり、これを受けて都議会各派は23日からリオ視察の全面中止に動き出した。音喜多都議はこの方向転換に「本当なら極端すぎる。自ら今までの視察はすべて、『物見遊山でした』と認めるようなもの」と本来の視察目的に疑問を呈し、「議長・副議長くらいは行くべきだと思いますが、やっぱり遊びだったのか」と、この中止自体を物見遊山の証拠とした。
 

都議会もブーメラン ラグビーW杯視察に2000万円 舛添氏厳しく批判も…

 豪華海外出張などが厳しく批判された舛添要一前東京都知事(67)だが、辞任に追い込んだ東京都議会にも同様の批判が直撃している。昨年10月に実施したロンドンでのラグビーワールドカップ(W杯)の視察総額が、何と計約1970万円だったのだ。今年夏のリオデジャネイロ五輪の視察はさらに高額になるという。都議会よ、お前もか。

 情報公開請求で判明した資料によると、都議11人は昨年10月、5泊7日で、随行職員3人とともにラグビーW杯の準決勝を視察した。日本開催となる次回大会(2019年)に向けた視察というが、航空運賃はビジネスクラスを利用したため計約793万円で、ホテルの宿泊費は規定額の2倍以上の1泊8万2600円で計約578万円に膨らんだ。

 さらに、準決勝のチケット代は14人分で計約159万円通訳やガイド、移動の車代など業務委託費で約291万円を支出した。都議11人の会派は自民党7人、旧民主党2人、公明党1人、旧維新の党1人だった。

 とんだ大名旅行に思えるが、リオ五輪・パラリンピックでは、開閉会式などを含めて都議視察が何と4回も予定されている。

 議会局は当初、都議20人と随行職員6人を想定して、計6200万円の予算を確保していた。ところが、4月になって都議会側が視察団を28人にすると決定した。現地のホテル代の高騰や円高もあり「予算オーバーは避けられない状況」(議会局)という。

 20年東京五輪に向けて、大会運営や会場の設備、セキュリティー対策などを見学するというが、開催都市が最も多忙な「五輪・パラリンピックの最中」に視察に行って、どれだけ有意義な結果を残せるのか

 都議は、舛添氏の海外視察を厳しく批判していただけに、今後、都民からブーメランのような批判にさらされそうだ。

**********

遊びのために都民の血税を無駄にするのは、言語道断。無駄な視察旅行などしなくてよいのです。

ともあれ、マスゾエ氏や都議の無駄遣いを許さないためにも、マスコミの皆さんにはもっと汗をかいてもらわないといけません。マスゾエ氏の場合だって、週刊文春がたたかなければ、いまでも都知事の椅子に居座っていたにきまってます。大新聞といわれているところは、特に。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 包茎手術にご用心 | トップ | 台風ゼロの6月、関東は降水不足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事