いやはや、驚きの涼しさです。
**********
5月なのにヒンヤリ
きょう8日の関東地方はドンヨリとした空で、気温は朝からあまり上がっていません。5月とは思えないような冷たい空気に包まれており、都心の正午の気温は13度6分です。都心で5月に正午の気温が15度に届かないのは2014年5月6日以来4年ぶりのことです。そのほか正午の気温は、横浜13度5分、千葉13度9分、さいたま14度2分など、15度に届いていない所が多くなっています。日差しがほとんどないうえに、沿岸部では北東の冷たい風が吹いており、昼間も上着がないと寒いくらいです。
ヒンヤリはあすまで
あす9日も最高気温は15度から17度くらいと、この時期としては気温の低い状態が続くでしょう。昼頃までは所々で雨が降り、北風が強めに吹くため、お出かけの際は暖かい服装をご用意ください。
関東から北海道は週末にかけて気温の変化大。8日の最高気温が3月並みだった都心は、この先、気温が急上昇し、12日は7月並みの28度まで上がる予想です。
清々しい5月はどこ?
8日(火)、関東や東北、北海道はこの時期としては冷たい空気に包まれ、最高気温は太平洋側を中心に平年を下回った所が多くなりました。雲に覆われた東京都心は14度4分と3月下旬並み、仙台は12度5分と4月上旬並みで、7日(月)より5度以上低くなりました。日差しが届いた札幌も空気は冷たいままで、13度7分でした。
※最高気温は午後3時までの値です。
9日も空気冷たい
9日(水)も関東から北海道ではこの時期としては寒いでしょう。都心の最高気温は引き続き20度に届かず、昼間も上着が必要です。東北や北海道のオホーツク海側では低温注意報の発表されている市町村があり、10日(木)にかけても気温の低い状態が続きそうです。
週末は再び汗ばむ陽気に
関東は10日(木)には最高気温が20度を超えて、この時期らしい気温に。ただ、週末は一気に暑くなり、12日(土)は最高気温が25度以上の夏日になる所が多いでしょう。30度近くまで上がる所もあり、都心は28度と7月上旬並みの予想です。新生活やゴールデンウィークの疲れが出る頃ですので、気温の急激な変化で体調を崩さないよう、十分にお気をつけください。
**********
ダウンジャケットを一着残しておいて、助かりました。Tシャツの上にこれを羽織るだけで、幸せな気分になります。
とはいえ、週末は7月並みになるというのですから、たまりません。いよいよダウンも本当に片付けるときになりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます