お隣の国は、北であれ南であれ、無茶なことを要求してきます。昨年来、これほど現在まで人口に膾炙した「日本海」という呼称を「東海(トンへ)」に換えろというのであります。「日本海」という言葉は、植民地時代に押し付けられたものだからというのがあちらの根拠です。
本当でしょうか?どうも腑に落ちません。
そしたらば、外務省が“No”と言ってくれました。
**********
米議会図書館の19世紀地図、8割超が「日本海」表記
外務省は、米議会図書館所蔵の14―19世紀の地図を対象に、日本海海域の名称がどのように表記されているか調査し、このほど、その結果をまとめた。
19世紀の地図の8割超が「日本海」と表記しており、「19世紀初頭からヨーロッパで日本海の呼称が定着していた」という日本政府の主張が裏付けられたとしている。
調査対象は1730枚で、このうち、1435枚は日本海海域に何らかの呼称を記載していた。内訳は、「日本海」が77%に上り、「朝鮮海」が13%、「中国海」は2%、「東洋海」が1%、「東海」は0・1%だった。
19世紀発行の1285枚に限ると、「日本海」は82%を占め、「朝鮮海」は7%。「東洋海」と記した地図は2枚、「東海」は1枚だった。
韓国は「『日本海』が定着したのは、日本の植民地主義が原因」などと主張し、「東海」と名称を変えるよう国際社会に働きかけている。
(読売新聞) - 7月30日23時13分更新
**********
こういうことを主張してくる韓国を見ていると、いま係争中の騒音おばさんの姿を思い浮かべてうんざりしてきます。
日本もこの際毅然とした態度を取らないと世界の笑いものになることは間違いありません。ナショナリズムの勃興とかそういうことではなく、「日本海」という世界的に認められた言葉を一国の横槍で失うのは、国際的信用をなくすことと一緒ですから。一国民として外務省の踏ん張りに期待を寄せたいものです。
(とはいえ、外務省も過去に大チョンボをしています。その詳しい経緯は、西日本新聞がまとめた次の記事を参考にしてみてください。ああ、外からは攻められるし、内側は情けないし。もう、マッタクの気分であります。日本海呼称論争)
本当でしょうか?どうも腑に落ちません。
そしたらば、外務省が“No”と言ってくれました。
**********
米議会図書館の19世紀地図、8割超が「日本海」表記
外務省は、米議会図書館所蔵の14―19世紀の地図を対象に、日本海海域の名称がどのように表記されているか調査し、このほど、その結果をまとめた。
19世紀の地図の8割超が「日本海」と表記しており、「19世紀初頭からヨーロッパで日本海の呼称が定着していた」という日本政府の主張が裏付けられたとしている。
調査対象は1730枚で、このうち、1435枚は日本海海域に何らかの呼称を記載していた。内訳は、「日本海」が77%に上り、「朝鮮海」が13%、「中国海」は2%、「東洋海」が1%、「東海」は0・1%だった。
19世紀発行の1285枚に限ると、「日本海」は82%を占め、「朝鮮海」は7%。「東洋海」と記した地図は2枚、「東海」は1枚だった。
韓国は「『日本海』が定着したのは、日本の植民地主義が原因」などと主張し、「東海」と名称を変えるよう国際社会に働きかけている。
(読売新聞) - 7月30日23時13分更新
**********
こういうことを主張してくる韓国を見ていると、いま係争中の騒音おばさんの姿を思い浮かべてうんざりしてきます。
日本もこの際毅然とした態度を取らないと世界の笑いものになることは間違いありません。ナショナリズムの勃興とかそういうことではなく、「日本海」という世界的に認められた言葉を一国の横槍で失うのは、国際的信用をなくすことと一緒ですから。一国民として外務省の踏ん張りに期待を寄せたいものです。
(とはいえ、外務省も過去に大チョンボをしています。その詳しい経緯は、西日本新聞がまとめた次の記事を参考にしてみてください。ああ、外からは攻められるし、内側は情けないし。もう、マッタクの気分であります。日本海呼称論争)