明 よい子のための夏休み特集、2回目は黄金の新幹線、北陸新幹線E7系の積み込みです。
舞子 しかし初めから、お詫びと訂正です。北陸新幹線E7系の黄金のラインは、実は金色ではななくて銅色でした。
健 北陸新幹線→金沢→金箔→金色の帯、と思ってましたが銅色でした。
明 JRが奥ゆかしいのか、金色はお召列車の菊の御紋章の色としてご遠慮申し上げたのか銅色の新幹線の積み出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/13b0dd33920dfa340188527ef9f7c84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/13caeb703a2671413e4e06c5e4c68b30.jpg)
健 北陸新幹線E7系が完成して並んでいます。後ろのタワーマンションがUR賃貸のキャナルタウンウエスト7号棟
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/029124367d919acb910d85cdd571a15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/62abeb74c39e9e895afb89f8db4afcb5.jpg)
舞子 艀が迎えに来ています。しかしまだ仮台車に変わっていません。
そして数日後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/67890a158f345e89188966532a679fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/0b1bc48d3839aeb2e4c2516fb9710b74.jpg)
明 クレーン車のアームが伸びています。新幹線の車両が運ばれていきます。
台車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/4cc76a36c06972f8ed6d6965d73d5c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/d4d49037e78592f4c15b28708e60d9fa.jpg)
健 新幹線の場合はまず台車を積み込みます。
3号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/087fee5b06561cb1e6a04ab84ef24bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/ad29159f8fd5e0970db5545db5b2b8b4.jpg)
舞子 今日は3号車のパンタ車からの積み込みになります。後ろに見えるのはUR賃貸キャナルタウンウエスト7号棟になり
ます。度存じかと思いますが、「団地小説短編集」はUR賃貸のPR小説。団地小説短編集を歩くは「団地小説短編
集」のPRブログになります。つまり新幹線の積み出し風景を装ったキャナルタウンウエスト7号棟の話、つまりUR
賃貸キャナルタウンウエストのPRです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/ca33f94910a3a7b2c8e477298ef8e606.jpg)
健 どうゆうわけか、今日の曳船は光宝丸の1隻のみです。
4号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/07b794e7d5afead834aeac75b9867a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/33712328a65375c3b7116a8ae3f0d4c8.jpg)
明 次は4号車になります。おじさんの引くロープはロープ掛ける仮設の金具がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/066446e28712edc0e5115f9350f6efdb.jpg)
健 ロープで車両の方向を調整しながら艀に下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/f3ce899944676cc753c71f6f9e0b84dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/2b8e47aecdef920d6dc5584af8617c51.jpg)
舞子 艀には2両づつ積み込みますので光宝丸が艀を移動します。
1号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/e03fc9c78345a8da458229a28769c2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/96257bb33bfda53c95fb6f4180980620.jpg)
明 車両を釣るメインのロープが下りてきて、仮設の黄色い金具に引っ掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/14d9684d9d37463b85af60bf8fe49018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/f0a548268543b16d7f9817aa6a4a75d2.jpg)
健 これは先頭車でした。500系新幹線の運転席のように戦闘機を思わせるかっこいい運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/68bee77f2f0671c27436908e1d5bb44f.jpg)
舞子 北陸新幹線の設計最高速度は275kmですのであまり鼻は長くありません。
2号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/750d971f62ea2f89a188c643881ccac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/af03f115393c5d33687b4085fa0b6901.jpg)
明 次は橋から見てみます。ロープを引っ張る係のおじさんは急いで艀の中に下りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/d9f9a5ffb7d89dda31be9dd2f05eb7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/06bdb18e91d1ea467f77c625719b4357.jpg)
健 ロープがXになっているのがよくわかります。狭いところで向きを調整できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/b522df905e5c839b9f55f59ca6aeb4e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/9321c2b6c8fed29699a8c52d7dace42b.jpg)
舞子 最後の車両を押してきます。2両の積み込みが終わったので光宝丸が艀の位置を変えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/3c37d210f4be6fe042dc653fd3e5db95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/8fe25623ad632c54a30fbb2b4704be46.jpg)
明 これはどうしたことでしょうか、ロープを外して光宝丸が帰ってしまいました。
5号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/94785adbca4b34c7c71cccec3be7a319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/c81fa51088b0be7c9aabe76a8bf3338d.jpg)
舞子 これは小説キャナルタウンのお話になります。バックにキャナルタウン兵庫の3本のタワーマンションが並んで見え
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/f71cf37c70f855eceb6577bd7ff3dc8a.jpg)
健 そんなわけで、皆様は聞き飽きたと思いますが、左からUR賃貸キャナルタウンウエスト7号棟、神戸市住宅供給公社
の分譲住宅のキャナルタウン中央、神戸市営のシティハイツキャナルタウンイーストになります。
6号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/471cf163f46edf4721a51dd4a24c129e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/cd3d73d3f76c037f2bc9127b9fb9c60a.jpg)
明 いよいよ本日最後の車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/22065e3ce0279f03d29d26ed212cd2fe.jpg)
舞子 最後の1両が艀に下されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/f212801be5437f24a500290ba7906fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/0684c0c83707a35e8f55c467ab188d13.jpg)
健 ここで艀が動きます。しかし、光宝丸は帰ってしまったので誰が動かしているのでしょうか。
明 曳船がいませんので、新幹線が盗られないようにしっかりロープで結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/e87f9d912a4c2049f37eb6bad74964c1.jpg)
舞子 クレーンも収納されています。曳船が迎えに来るのを待っています。
明 よい子の皆さん、新幹線の積み出しはおもしろかったですか。川崎重工兵庫工場の記事はいっぱいありますから
お父さんやお母さんに探してもらって下さいね。
小説キャナルタウン 12 川崎重工兵庫工場 前編 新幹線の作り方 出演AKB(2017.8.4)
小説キャナルタウン 13 川崎重工兵庫工場 後編 新幹線の積出し 実況AKB(2017.8.11)
小説キャナルタウン 28 川崎重工兵庫工場 特集パンダ車ってなんだ(2018.8.3)
小説キャナルタウン 29 川崎重工兵庫工場 NY地下鉄の積出し 実況AKB(2018.8.10)
小説キャナルタウン 38 次世代新幹線ALFA-X積出し 川崎重工兵庫工場(2019.4.12)
小説キャナルタウン他9話
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」500円+税
明石市松が丘2丁目3-7 松が丘ビル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/45766eda858d5963ad29a87bf2369b64.jpg)
「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版 KINDIE版 アマゾンで発売中。
「団地小説短編集」がTシャツになりました。
Tシャツの季節です。Tシャツを着て何をしますか。UR賃貸の営業?「団地小説短編集」とセットで婚活?
「団地小説短編集」10話の中の8話は結婚してUR賃貸に住む恋愛小説です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/ef02433f4b5e9445091ec2e29b7ec542.jpg)