パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

私のパソコンの究極の活用法はこれを講習会と称して始めたことです。

2017年07月09日 | 日記

7月 9日

毎日blogの更新をしています。

大変だと思えばそうだと思います。

でも、これは私のパソコンライフの定期便です。

これを更新しないと朝のスタートが切れないのです。

 

大竹先生に「毎日よく書くことがあるね?」と言われた。

そう、日記のようなものだからつまらないことを書いてます・・・と。

 

パソコンは面白い道具だと日々感謝しています。

自分で書いたものがいろいろな形で活用できるのです。

印刷できて記録に残せてblogで公開できます。

昔、学校のクラブでガリ版で印刷していました。

下手も上手も関係なく自分で書いたことが印刷できる、

それは凄いことでした。

 

パソコンを楽しみ、ながらでの利用法を紹介しましょう。

私は意外とTVを見ないタイプです。

理由は、TVは耳も目も必要だからだ。

代わりにPCでRadikoを使って聞いている。

そう、聞きながらこのblogも書いている。

 

ラジオを聞きながら印刷をしながらこのblogを書いている。

つまり忙しい私に向いている使い方が身についた結果だ。

パソコンを自分のために使うことは当然だ。

だが、それでは独りだけの世界にドップリ浸かることにならないか?

 

私のパソコンの究極の活用法はこれを講習会と称して始めたことです。

こんな便利で活用の方法がいろいろある道具など滅多にありません。

時間は自由であり独自の趣味や学習などあらゆるものに使えます。

これを多くの方に紹介して活用したほしい、と思っています。

ただ、パソコンは時折複雑で難解なトラブルが生じます。

その解決や利用の手法を教えあう仲間が必要なのです。

 

今このblogのように「おおひらPCクラブ」と活動しています。

新しい人との出会いがとっても楽しく嬉しいものです。

これは独りで楽しんでいるだけでは得られないものです。

 

最近はボランティア活動に使うことで巾が広がりました。

無芸な私でも地味で静かな活動としてボランティアになるのです。

特技が社会に役に立ったらより良い人生の一ページになるでしょう。

 

そう、ここ「おおひらPCクラブ」でのイラスト講習会もそうです。

活動に幅ができたと思います。

それも誰もやっていないジャンルの世界ですから・・・。

人一倍パソコンで楽しみながらいろいろやってみることです。

 

パソコンには失敗などありません。

ダメならやり方を変える、何度でも繰り返すことです。

根気とネバリがあればそこそこ何とかなります。

自分が諦めなければ絶対何とかなります。

そんな楽しい道具を使い切れたら凄いですよ。

 

高助さんの狛犬がよい例です。

90歳になられた今でも楽しいと言って頑張っています。

今、印刷しているのはその高助さんの狛犬のしおり作りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする