HAYAKAWA

私が生きた奇跡

お得な預金!!

2013-10-24 22:36:58 | 今すぐ見ろ!



超低金利時代のお得な預金とは


私たちにとって安全な定期預金。しかし、銀行にとってはリスクの高い商品であり、今や定期預金を組みに行ってもまったく歓迎されません。なぜなら、銀行にとって預金は利息をつけて返さなければならないお金だからです。

金融が自由化され、力のある企業ほど、銀行に頼らず資金調達する時代。銀行はお金を貸す先がなく、預金を集めても運用先がないのです。
ですから、なるべく預けてこないように、定期預金は軒並み超低金利。

夢のある定期預金って?

そんな低金利でお金を預けても仕方がない、でも安全にお金を少しでも増やしたいという方にオススメな夢のある定期預金があります。

宝くじ付きの定期預金です。スルガ銀行の「ジャンボ宝くじ付き定期預金」は、100万円以上の預け入れで3年間、年間10枚、つまり3年間で30枚の宝くじが送られてきます。

送ってくれる宝くじは、すべて「日本一」といわれる人気の宝くじ売場「西銀座デパートチャンスセンター」で購入したもの。だからと言って「そんなもの当たるわけない」と言うなかれ。この定期預金は、10年ほどの間に11人もの億万長者を輩出しており、夢がない現在の定期預金で夢を見るにはちょうどいい当選率といえるかもしれません。

つかめるかわからない夢を見るより、リスクなく、確実に少しでも増やしたいという人にオススメなのは、インターネット銀行を利用する方法。定期預金で金利が高いのは、インターネット銀行、いわゆるネットバンクなのです。

三大メガバンク、そしてゆうちょ銀行などが0.02%前後なのと比べてみると、0.3%前後のネットバンクの金利の高さは少しはマシ。その金利で、トップを争う銀行はほぼ決まっています。オリックス銀行、住信SBIネット銀行(SBIホールディングス株式会社の子会社)などが、常連の顔ぶれです。

利用者にとってリスクのある定期預金も

充分に内容を理解した上で利用しなければならない定期預金もあります。例えば、新生銀行のパワード・ワンプラスの金利は1.10%、あおぞら銀行のエクセレントファースト定期預金1.25%などは、金利を見ると魅力的です。しかし、中途解約をすると元本割れする危険がある上、満期になっても預けている銀行の都合で解約できないケースがあります。

つまり、満期になっても払い戻しするかどうかの判断を銀行がするということです。満期までの間に、仮に金利が急上昇しても解約できない、満期になっても払い戻しされるか分からない…これは、預ける側からすれば、お金の出し入れの自由がきかないという点でリスクがあります。仮に金利が急上昇した場合どうなるか、そういった面も踏まえて、良し悪しを判断する必要があるでしょう。

月収を300万に増やすには!!

2013-10-24 22:34:13 | 今すぐ見ろ!




月収をゼロから3万ドルまで増やすための7つの教訓



「カスタマーサポートつきでGmailより使いやすい」とうたっているメールソフト「Groove」のCEOであるAlex Turnbull氏が、Grooveを立ち上げて収入がゼロだった頃から、月収3万ドル(約292万円)を稼ぎ出すようになった今までの教訓を7つにまとめています。

7 Lessons We Learned Going from Zero to $30k/Month in Under a Year
[外部リンク]

◆1:無償で得られるネット情報を活用して欠落している知識を埋める


Turnbull氏は大学卒業後に起業しましたが、大学時代には販売・経営をはじめとして起業に必要な事を何も学んでいませんでした。そのため、起業家として必要な事ができていなかったり、一方で間違った事をしたりしていても、「何が必要だったか」「何が間違っているか」を判断する事ができませんでした。しかし、幸いな事に、インターネット上には起業家の先達や小規模ビジネスの先駆者たちによる金言がたくさん転がっているので、これらを活用する事で強みとすることができます。Turnbull氏の場合、無料で使えるEメールの自動応答システムの組み立てをCopybloggerから、従来のものに比べて2倍から4倍は優れたヘッドラインの書き方をKISSmetricsから、ページビューではなくメトリクスを見るべきだということをHubSpotから学んだとのこと。起業にあたって必要な事は、あるカテゴリにおいて最高品質のブログを1時間以内に見つけ出す洞察力を持つ事だ、とTurnbull氏は述べています。

◆2:新規ユーザーを獲得する戦略その1「ブログを始める」


インターネットで人を集める方法といえばニュース報道やソーシャルメディアに取り上げられることですが、Grooveを開始する前のTurnbull氏は、そういった方法で人を集めても持続的に成長していく事は難しいので、より優れた長期的戦略が必要だと感じていました。そこで、スタートアップや小規模ビジネスが何に役立つかということについて、考えた内容をブログに書き始めました。すると、その記事のうちの1つがOnStartupsのゲスト記事として採用され、別の記事はBusiness Insiderで配信されることになりました。この結果、1日100人だった訪問者数が1000人以上になるという、1000%の成長を遂げる事となりました。

◆3:新規ユーザーを獲得する戦略その2「ヘルプウィジェット」


サービスを開始してからしばらくして、ユーザー獲得数が伸び悩んできたころ、Turnbull氏は最後にサインアップした20人の客に感謝のメールを送信し、その中で「どこでGrooveを知りましたか?」と質問しました。すると、メールを返信してくれた14人のうち8人が「よく閲覧するウェブサイトのヘルプウィジェットがGrooveを利用していたから」と回答。そこで2日後、ヘルプウィジェットの右下に「Powered by Groove」という文字を入れて自社サイトへリンクするようにしました。すると、効果はたちまちのうちに表れ、ウィジェットを通じて3日間で100人が来訪し、19人が新規登録を行いました。

◆4:ユーザーを活性化(アクティベート)する


どんなにいいサービスを提供していても、実際にユーザーが購入して使ってくれなければ意味がありません。Grooveは非常に高機能なサービスを提供していましたが新規の顧客が触るには機能が多すぎて、その対策としてフローチャートを用意していたものの、全7ステップを終えるまでに約7分もかかってしまうこともあり、最終的な回答率はたった15%でした。このため、常連ユーザーにGrooveの優れた点を尋ねて分析し、フローチャートをシンプルに改善。結果、回答率を4倍にすることができました。

◆5:アクティベーションの自動化


データを分析すると、Grooveを無料で試用するユーザーのうち、最初に接続したときにメールボックスまで作成したユーザーは、2度目以降にメールボックスを作った人に比べてサービスに戻ってくる確率が6倍高いことがわかりました。そのため、Turnbull氏らは、初回接続時にメールボックスを作らなかったユーザーに向けて、アクティベートしてメールボックスを作るように誘いかけるメールを自動で送信するようにしました。この施策は成功で、試用期間である2週間以内にメールを受け取ったユーザーが有料アカウントへ移行する確率は18%上昇しました。

◆6:ユーザーを維持する


こういったメールは、新規ユーザーの獲得に役立つだけではありません。アクティベーションを済ませて継続利用ユーザーになったあとも自動メールで新機能やアップデートのお知らせを続ける事で、30日間で退会するユーザーのうち、20%を引きとめることに成功しました。

◆7:素晴らしいカスタマーサポート


無料トライアル中にサポートに連絡してきた人は、一度もサポートを利用しなかった客に比べて9倍近い確率でトライアル終了後に有料顧客になっていることが判明。これは一見Grooveのメールソフトが使いにくいことを示唆しているように見えますが、ユーザーは価値のあるものと感じているからこそサポートを利用します。そこでパレートの法則に従って無料トライアル客に焦点を当て、サポートのリンクを目立つように設置。電話でもメールでもコンタクトがとれるようにサポートを必要する人に手をさしのべた結果、無料トライアル客が支払いを始める確率はさらに20%上昇しました。

全てを自動化することは一見便利に見えますが、製品の価値を逃がすことと同じとのこと。小さな企業やスタートアップからカスタマーサポートを持っているサービスは多くありませんが、優れたカスタマーサポートは大きな効果を生み出しているようです。

ほこたて!!ヤラセだった!!

2013-10-24 22:27:28 | 今すぐ見ろ!





ヤラセは本当だった フジテレビ「ほこ×たて」放送自粛を発表

フジテレビは2013年10月24日、バラエティー番組「ほこ×たて」の27日以降の放送取りやめを発表した。報道各社にファクスを送った。

理由については、20日放送内容の1コーナーで「収録の順番や対戦の運営方法について、不適切と思われる演出が確認されましたので」と説明している。今後は事実関係を調査するとして「信頼にお応えできると判断するまで、当面放送は自粛する」という。

23日には、ラジコンカー世界王者の広坂正美氏が20日の放送内容にヤラセがあったとする「告発文」をインターネット上に公開。広坂氏は「スナイパー軍団VSラジコン軍団」のコーナーに出演したが、「全くの作り物」だったとして怒りをあらわにしていた。

虫歯になりやすいチョコ、なりにくいチョコ!!

2013-10-24 22:17:48 | 今すぐ見ろ!



知って驚く!砂糖次第で「虫歯になりにくい=太りにくい」チョコ


甘くてほっと癒されるチョコレート。おいしくてなかなか止められませんよね。でも、チョコレートといえば虫歯の原因。またダイエットの敵でもあります。

それでも食べたい方に朗報! 一般的なチョコレートと比べて、虫歯になりにくく太りにくいチョコレートがあるのです。

■虫歯になりにくいチョコって?

チョコレートが虫歯や太る原因になってしまう理由は、もちろん砂糖。でもこの砂糖の種類によって、虫歯になりやすさ、太りやすさが違うのです。一般的なチョコレートに含まれているのは、白砂糖。虫歯になりにくいチョコには、黒糖やきび糖、てんさい糖が使われています。

白砂糖と黒糖、きび糖はどれもさとうきびから作られますが、これらの違いはその精製度。白ければ白いほど精製度が高くなります。そして、精製すればするほど、もともと含まれるビタミン・ミネラルも落とされてしまうことに。

もっとも精製度の低い黒糖にはラフィノースというオリゴ糖の一種が含まれているので、整腸作用や虫歯予防効果があるといわれます。このような特徴から、『タイムズスクエア歯科クリニック』のホームページによると、

<粗糖の方が精製糖に比べて虫歯を発生させる作用が弱いということが何人かの研究者の実験で確かめられている。>

という事実があるのです。

てんさいから作られるてんさい糖にも、ビタミン・ミネラル、オリゴ糖が豊富に含まれています。温かい地域で作られるサトウキビとは異なり、寒い地域で作られるてんさい糖には、体を温める作用もあります。

■虫歯になりにくい砂糖=太りにくい砂糖

精製度の低い砂糖は吸収がゆっくりなので、血糖値が上がりにくい性質があります。そのため、空腹感を感じにくくダイエットに最適。黒糖に含まれるサトウキビワックスと呼ばれる成分には、コレステロールや中性脂肪を低下させる作用も。

このように、白砂糖を使っているチョコレートではなく、きび砂糖やてんさい糖を使ったチョコレートを選ぶことで、虫歯になりにくく太りにくくなれるのです。

■おすすめチョコレート3選

黒糖やきび糖、てんさい糖を使ったチョコレートはなかなか見つけにくいかもしれません。そこで、インターネットで買えるものと身近で買えるものをご紹介しましょう。

(1)ピープルツリー

レモンやオレンジ、ナッツ、シナモンなど、豊富なフレーバーがあります。もちろん、ミルクとビターもありますよ。砂糖は黒糖を使用。パッケージのイラストがかわいいので、お友達の家に招かれたときの手土産にもおすすめです。インターネットで購入できます。

(2)イオン・トップバリュ

トップバリュの『フェアトレード チョコレート まろやか口どけミルク』は、てんさい糖を使用しています。モンドセレクション銀賞を受賞していて、おいしさは世界のお墨付き。118円と手軽なお値段で、身近な場所で買えるのも魅力です。

(3)第3世界ショップ

アーモンド、ミルク、ヘーゼルナッツなどといった人気の味からスパイスの効いたチョコまであります。砂糖はミネラル豊富なパラグアイの糖蜜を使っています。筆者のお気に入りは、トリュフのような口どけのペーストが入った『プラリネ』。インターネットで購入できます。