弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

自民総裁選 決戦投票、 全国党員票47票を 国会議員と同じ368票とすべきだ

2024-09-25 14:39:36 | Weblog

ふたりにしぼられた決戦投票

 全国の党員票47票はおかしい

 国会議員と同じ368票にすべきである。

   ここにきて、なぜ 国会議員の票が優先するのか?

   議員とて、全国の党員はじめ皆様に、頭をさげ、選挙で選ばれた

   同じ人間に、過ぎないではないか!

 

 

 

 

ここへくるてえと、進次郎ならずとも、一票入れてくれたら

「大臣の椅子さしあげますよ」の 乱発作戦 が かなりきく

  まあ 「おこぼれごちそう」狙う議員にとっては、カケみたいなものだ

 

 

 しかし この選挙って、記名投票かね?

  無記名なら・・・二股かけるのもいるんじゃないの?

 

  

 

 

<岐阜県5区、おらが村の 古屋議員が 押す 安倍一族の 高市候補>

  当選すれば、アニキと したわれる 古屋議員の 大臣実現 

  あるやもしれぬ。  

    そうなれば 多治見市で、地におちている古屋議員の

    人気も 少しは ばん回しそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民 総裁選の 票が 国民に読めるわけがない

2024-09-24 18:52:57 | Weblog

予想のひとつ、

高市、大逆転のカギは、麻生氏を引き込めるかどうか?   そんなこと わからん!

 

 

麻生氏は今月84歳になった。 総裁選に関与するのはこれが最後かもしれない。 米国に警戒され、自民党では「外様」である叩き上げの高市氏に、最終局面で本当に乗るのかどうか。

 

政治家4代目で首相経験者を父に持つ小泉氏のほうが乗りやすいのではないだろうか。 高市氏支持をちらつかせることで、小泉氏を担ぐ菅氏を焦らせ、土壇場で菅氏との裏交渉を優位にまとめて小泉氏に乗る――そんな老獪な結末も十分にあり得る。

 

叩き上げの高市氏が麻生氏を引き込めるかどうか、大逆転の鍵はここにある

 

東京・永田町、に棲息する 各・国会議員のセンセイの 考えること、  その集約が、地方に住む国民にわかるはずがない。

 野球のペナントレース予想とおなじで、評論家のいうことも まず    あたったためしがない。

地方に住む 国民に 票読みなんぞ 出来るわけがない

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相らが旧統一教会・会長らと 総裁応接室で 面談の写真 

2024-09-19 22:08:40 | Weblog

安倍首相が、旧統一教会・会長らと

 自民党本部 総裁応接室で 面談の写真 

     朝日新聞 スクープ

 

 

 

この スクープ写真は、

  安倍総裁の 後継者という 高市早苗の 

  得票にいかなる 影響を与えるであろうか?

              日刊・ゲンダイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理大臣は 国民投票で やるべし  

2024-09-15 21:00:29 | Weblog

だから、総理大臣選挙は

  国民投票でやるべし  

      憲法と法律を改正せよ

 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/13b983bd27abb5595908112756c581b0a7094e5e

 

 

【速報】次の自民党総裁 石破氏26%・小泉氏20% テレ東・日経 9月世論調査

テレビ東京

 

テレビ東京と日本経済新聞社が実施した9月の世論調査で、事実上の総理大臣となる次の自民党総裁にふさわしい人を聞いたところ石破茂元幹事長が26%(8月調査18%)で首位

 

2位は小泉進次郎元環境大臣の20%(同23%)で、8月の世論調査から1位と2位が入れ替わり。

 

高市早苗経済安全保障担当大臣が16%(同11%)。その他、上川陽子外務大臣が6%(同6%)、

 

自民党議員が 住む 【同じ穴】に いる 裏金せしめた自民党議員が選んだのでは、あかん!                                  各党立候補した 国民投票でも 結局自民党議員が勝つだろうが、うらがね、統一教会議員は はじかれる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする