弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

ふざけた連休外遊 13閣僚 血税13億の浪費

2019-04-29 23:17:33 | Weblog

  みたかね 麻生のこの品のない格好 これが副総理ではええかげんいやになる 


庶民には一〇連休が迷惑千万

国内旅行すらままならんのに、安部総理以下は血税五億円使って連休の外遊

ゴーンだけがワルで、どうのこうのといっておれん

  そのために一〇連休を作ったんかいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級時計・カンヌ宿泊…ゴーン氏、13億円私的支出疑い・・・

2019-04-29 00:11:52 | Weblog





13億円、これらが本当だとすると、ゴーンは相当なくわせもの


美濃加茂・青年市長は、たった30万を業者からもらった

収賄で 一審無罪、高裁逆転有罪、最高裁有罪・・・懲役1年6月 (執行猶予3年)



仏紙レゼコー(電子版)は27日、日産自動車とルノーの前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が会社の資金1090万ユーロ(約13億6千万円)を私的に流用し、高級時計やカンヌ国際映画祭での宿泊費用などにあてていた疑いがあると報じた。両社による内部調査で明らかになっているという。


 同紙によると、両社はオランダにある統括会社「ルノー・日産BV」の2009~18年の会計を調査した。

その結果、ゴーン前会長が15~18年に南仏カンヌの国際映画祭に出席した際に、キャロル夫人のほか、共通の友人らの超高級ホテルの宿泊費を統括会社が負担したほか、ゴーン前会長が購入した2万9千ユーロ(約360万円)の高級ブランド時計も会社が支払ったことがわかったという。


 会社が所有する複数のジェット機も、大半はゴーン前会長の家族が使っていた。ゴーン前会長の息子が通ったパリ郊外のインターナショナルスクールへの寄付もこの会社が支払ったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期勾留 外圧にきわめて弱い裁判所 否認のゴーンを異例の保釈 これが日本人だったら認めるはずがないのに

2019-04-26 11:09:01 | Weblog
証拠隠滅のおそれが強い妻とは、接触禁止としているのは当然だが・・
  目的 時間 場所・・・を明らかにすれば、面会を許可するというアホな子供
             だましの条件をつけている



  ①目的 ・・・  妻との語らい、 食事、 セックス

  ②時間 ・・・  5時間

  ③場所 ・・・  帝国ホテル




      こうすると・・・妻との面会は許可せざるをえず、
      接触はきわめてかんたんだが・・
      
      裁判所は、ちと 、おかしいのでないか?

これでは 検察がおこるのも無理はない


430日あまり保釈されなかった衆議院議員 鈴木宗男が聞いたら怒るが、
   
   この『東京地裁保釈運用』が前例となり、

   これを機会に 全国的に 保釈は 簡単に認められるようになるだろう。

     「上命下達の裁判所」なんて・・・そんなもんだ

      
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン黙秘で、早期保釈は通常なら絶対無理だが、国際世論のなかで、お客様扱いされているから40%の可能性はあろう

2019-04-23 12:40:16 | Weblog





①注目すべきは、昨日の起訴の時点で、検察官が、ゴーン氏について「起訴後の一般人と の接見禁止」を請求したのに、裁判所が請求を却下したことである

  こんな裁判所の気の配り方は、普通 ありえない。

  (通常は接見禁止を100%認めるのだが、ゴーンは特別扱い、お客様のようである)


② 東京地検特捜部はゴーン被告とキャロル夫人の接見を禁止するよう22日、東京地裁に  請求したが退けられた。

 キャロル夫人は電話やメールで「事件関係者」と接触していたということである。
 このような工作はよくある事である。(特捜部が神経質になるのも当然


③法律的にいえば、「保釈の条件」として、指定した事件関係者との接触が禁じられていたのは被告人のゴーン氏本人だけである


④キャロル夫人は直接接触を禁止されるわけではない。
 しかし、ゴーン氏と同居する夫人が、事件関係者と接触して罪証隠滅行為を行っていたと いうことであれば、保釈の可否の判断に影響してくる。


⑤ゴーンは、連日の取り調べに対して、弁護士の指導により、黙秘してしゃべっていない
 ようであるから、通常、早期保釈は 認められないが、(けっこうなことであるが)
 外圧にめっぽう弱い裁判所が、どう出るかである。

 

⑥弁護側は、ゴーンが黙秘なら、、、公開法廷の「勾留理由開示裁判」もやれないので  は・・・なかろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中角栄は 役者だった

2019-04-17 23:48:46 | Weblog
田中角栄と安倍晋三

       存在の耐えられない軽さ という 映画があった



   同じ総理大臣でありながら、なぜこうも 格がちがうのか?

   いつから総理大臣の質は、こうも 落ちたか?

   日本国は なぜ あの程度の男を いつまでも 総理大臣にしておくのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする