(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
風邪薬のせいか、今朝は寝過してしまいました。
日増しに朝の寒さが厳しくなってきましたが、みなさまの体調はいかがですか。
晩秋は、薄曇りや冷たい雨が続くことが多い。
11月中旬の薄曇りの畑

大根の葉は覆い繁り

野菜作りでも最も簡単なのが大根栽培
これも失敗のしようがないほど簡単。
…とタカをくくっていたら
今年の大根は曲がりどうし

我が大根作りは、朝市で売るというより自家消費が主
毎朝のジャコおろし、おでんにも欠かせないし…
8月31日
青の幸

2番蒔き 9月9日 宮重大根

11月下旬から収穫開始

3番蒔き ラスト種まきは9月25日 冬用に殆ど自家消費
大根は、ズラシ蒔きに限る。
難点は、大根の間引きが遅れ、気が付けば手の施しようがないこと。
先週の朝市でも、大根が所狭しと並びどこも売れ残り
我が大根も売れ残り
イカ大根、おでん、ジャコおろしにはたっぷり大根おろし
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。









(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
風邪薬のせいか、今朝は寝過してしまいました。
日増しに朝の寒さが厳しくなってきましたが、みなさまの体調はいかがですか。
晩秋は、薄曇りや冷たい雨が続くことが多い。
11月中旬の薄曇りの畑

大根の葉は覆い繁り

野菜作りでも最も簡単なのが大根栽培
これも失敗のしようがないほど簡単。
…とタカをくくっていたら
今年の大根は曲がりどうし

我が大根作りは、朝市で売るというより自家消費が主
毎朝のジャコおろし、おでんにも欠かせないし…
8月31日
青の幸

2番蒔き 9月9日 宮重大根

11月下旬から収穫開始

3番蒔き ラスト種まきは9月25日 冬用に殆ど自家消費
大根は、ズラシ蒔きに限る。
難点は、大根の間引きが遅れ、気が付けば手の施しようがないこと。
先週の朝市でも、大根が所狭しと並びどこも売れ残り
我が大根も売れ残り
イカ大根、おでん、ジャコおろしにはたっぷり大根おろし
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中







