(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
龍の字がつくお寺 箕面市下止々呂美にある青龍寺

こんなお札 御守護に願い事を書き

住職が願い事がかなうように短い読御経

午前9時 おひとりお一人に祈願

多くの人が訪れ

さい銭箱のこの石も撫でると後利益があるらしく…

村の人だけでなく、近くの新しいまち 箕面森町からも若い世代が続々と参拝
朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも来てくれました。

今年はとあることで青龍寺の役員になり、初詣祈願の準備

密かに立てた参拝者数の目標50人をはるかに上回る多くの方に来ていただき、
地元の止々呂美神社の準備&後片付けも終わり、

私の例年にない忙しい12月31日、1月1日が終わったのでありますが、
驚いたのは、若い世代の参拝者が多かったこと。
れではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。











(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
龍の字がつくお寺 箕面市下止々呂美にある青龍寺

こんなお札 御守護に願い事を書き

住職が願い事がかなうように短い読御経

午前9時 おひとりお一人に祈願

多くの人が訪れ

さい銭箱のこの石も撫でると後利益があるらしく…

村の人だけでなく、近くの新しいまち 箕面森町からも若い世代が続々と参拝
朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも来てくれました。

今年はとあることで青龍寺の役員になり、初詣祈願の準備

密かに立てた参拝者数の目標50人をはるかに上回る多くの方に来ていただき、
地元の止々呂美神社の準備&後片付けも終わり、

私の例年にない忙しい12月31日、1月1日が終わったのでありますが、
驚いたのは、若い世代の参拝者が多かったこと。
れではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中







