箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

さぁ~如月 始動 2016年種まき第1号はサカタの彩りはつか大根…

2016年02月04日 06時15分00秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

如月(きさらぎ) その意味は寒さのぶり返しなのか
はたまた陽気の始まりなのか。

今日は立春とはいえ、相変わらずの寒さ
みなさまはいかがお過ごしですか。

2016年2月1日 まだ早いとは思いつつも
はつか大根、シャレて言えばラディッシュはこれに限る。
サカタの彩りはつか大根


小さな畝に


4列の条蒔き 種間は5センチ
バーク堆肥をかけ


もったいないので何回も使っているビニールを使い


トンネル栽培 洗濯バサミで留め
トンネルの右は、寒波で外葉は傷んだけど、もちこたえている黄芯白菜

去年の種まきが1月4日
今年は約一月遅れ
私の2016年 野菜作りがスタートしたのでありますが…。

それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~