(四季のガーデニング)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
暖かい週末が終わり、2月も早半ば
みなさまはいかがお過ごしですか。
話は遡り…
近鉄奈駅前に立てば、聞こえてくるのは中国語
ここにも大勢の外国人観光客が訪れ…。
2016年2月11日(木) 建国記念日
なら町はゆったりと時間が流れ
猿沢の池と五重塔
猿田比古神社があり、手塚治虫はこれを読んで火の鳥を思いついた?
商店街を巡れば、懐かしきかな コクヨの看板があり
露地の隅には、花かんざしが咲き
格子の家
これを降ろせば床几になる、夏はここでビールだろうなあ~
御霊神社はひと際朱色が目を引き
大乗院庭園
鴨がのんびり泳ぎ
青空に梅が数輪
なんじゃ、これは 中谷堂のヨモギ餅
必死で(妻が)買ったヨモギ餅
美味しかった。
なら町まで、自宅からおよそ1時間40分
奈良は意外と近い。
この日は、これ以上ないという散策日和
思えば結婚記念日
諸事情があり、大学生ながら結婚 そして4月に就職
諸事情 諸事情
綾小路きみまろじゃないけど、
あれから40年以上
私のゆったりとした気の向くままの なら町散策が終わったのであります…。
それではまた。
アフリエイト広告欄
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
暖かい週末が終わり、2月も早半ば
みなさまはいかがお過ごしですか。
話は遡り…
近鉄奈駅前に立てば、聞こえてくるのは中国語
ここにも大勢の外国人観光客が訪れ…。
2016年2月11日(木) 建国記念日
なら町はゆったりと時間が流れ
猿沢の池と五重塔
猿田比古神社があり、手塚治虫はこれを読んで火の鳥を思いついた?
商店街を巡れば、懐かしきかな コクヨの看板があり
露地の隅には、花かんざしが咲き
格子の家
これを降ろせば床几になる、夏はここでビールだろうなあ~
御霊神社はひと際朱色が目を引き
大乗院庭園
鴨がのんびり泳ぎ
青空に梅が数輪
なんじゃ、これは 中谷堂のヨモギ餅
必死で(妻が)買ったヨモギ餅
美味しかった。
なら町まで、自宅からおよそ1時間40分
奈良は意外と近い。
この日は、これ以上ないという散策日和
思えば結婚記念日
諸事情があり、大学生ながら結婚 そして4月に就職
諸事情 諸事情
綾小路きみまろじゃないけど、
あれから40年以上
私のゆったりとした気の向くままの なら町散策が終わったのであります…。
それではまた。
アフリエイト広告欄
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。