★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
メモの落とし穴。。。


自分の生徒さんでも結構います。
説明のために私から紙に書くこともあります。

言葉だけより書いた方が分かり易いこともあるからです。
メモを取るのは、やった事を忘れないようにするためにはいい事です。

書き方、言葉は自分なりでかまいません。
先生に見られると恥ずかしいのか、みなコソコソ書いてます。

たまに見せてもらう事もあるのですが…
…私には解読不能です


矢印やイラストもあったりで、エジプトの象形文字か?

急いで書く事が多いと思いますのでしょうがないですね。

自分が見た時に理解出来ればいいのです。
でもたまに私が「これは何の事?」と聞くと、
「…う~ん、何でしょうかね~


という事もありますのでご用心。
せめて自分で理解出来るように書いて下さい。

さて、最初のうちはメモを取り読み直すのでいいのですが、
慣れてくると書くことで満足し、ほとんど読み返さなくなってきたりします。

これが「メモの落とし穴」です。

丁寧にいっぱい書く人ほどなりやすい。

テスト勉強でノートにびっしり書き込んでおしまい、の人と一緒。
書いた事を理解し覚えないと意味がありません。

うちのスタジオではビデオを持ち込み撮影してもOKです。

(禁止のところもあります)
機材をわざわざ準備しなくてもスタジオ備え付けのビデオで撮るサービスもやってます。
レッスンの帰りにはDVDにしてお渡しします。(有料1時間で1,000円)
すべては生徒さんのため。

早く覚えられるよう、なるべく協力しているつもりです。

でもDVDやビデオで記録が残っている安心感か、
意外とあまり見直さない人が多いのです。

物覚えに自信が無い人がよく撮影するのですが、
撮影する事で逆に覚えなくなる。

こうなると本末転倒です。

メモもそうですが、何事も大切なのは活用の仕方です。

メモを書き込むだけで満足してちゃダメです。

有効に活用してどんどん上達しちゃって下さい

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







グループレッスンのスケジュールはこちら!
個人レッスンの場合、曜日・時間等は応相談
期間:~2月14日まで
お問い合わせはTELにて

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇












コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )