今日は三加茂産の風蘭です。
三加茂にもいろんな風蘭があるんですね。
徳島の三加茂にはちょっとした縁がありまして、思わず入手してしまったわけです。
といいつつ、まだ一回も徳島に行ったことはないんですが…。
機会があったら、剣山とかそこらへんの山を縦走してみたいですね。
まぁ、その前に行かなきゃ行けないことがあるかもしれないんですが…。
で、話は風蘭へ。
下の写真が今回入手した三加茂の風蘭です。


頂いたラベルには阿波姫の親木とありました。
もちろん、よくわからないので、ネット依存の僕はグーグルの力に頼るわけです。
「富貴蘭 阿波姫」で検索してみたら、一件だけヒットしました。
まぁ、一件だけではありましたが、少しだけうれしい気分になりました。
そういえば最近、スマートフォンを予約しました。
予約中なのでまだ持ってはないのですが、
フルブラウザが使えるので何かと便利です(たぶん)。
あと、この木なんか雰囲気が変なんです。
木の途中から新芽が出てきて育った感じに見えるんですが。

余談ですが、
ヒットしたサイトには芸西産の風蘭の写真も載ってました。
芸西産の風蘭って魅力がたっぷりですね。
芸西って名前も素敵だし。
余裕があったら9月の連休にでも、芸西村に行ってみようかなぁって思います。
三加茂にもいろんな風蘭があるんですね。
徳島の三加茂にはちょっとした縁がありまして、思わず入手してしまったわけです。
といいつつ、まだ一回も徳島に行ったことはないんですが…。
機会があったら、剣山とかそこらへんの山を縦走してみたいですね。
まぁ、その前に行かなきゃ行けないことがあるかもしれないんですが…。
で、話は風蘭へ。
下の写真が今回入手した三加茂の風蘭です。


頂いたラベルには阿波姫の親木とありました。
もちろん、よくわからないので、ネット依存の僕はグーグルの力に頼るわけです。
「富貴蘭 阿波姫」で検索してみたら、一件だけヒットしました。
まぁ、一件だけではありましたが、少しだけうれしい気分になりました。
そういえば最近、スマートフォンを予約しました。
予約中なのでまだ持ってはないのですが、
フルブラウザが使えるので何かと便利です(たぶん)。
あと、この木なんか雰囲気が変なんです。
木の途中から新芽が出てきて育った感じに見えるんですが。

余談ですが、
ヒットしたサイトには芸西産の風蘭の写真も載ってました。
芸西産の風蘭って魅力がたっぷりですね。
芸西って名前も素敵だし。
余裕があったら9月の連休にでも、芸西村に行ってみようかなぁって思います。