昨日からはまってるポップアート機能を使って撮影してみました。
ちょっぴり黄色に見えますけど、天葉の白虎斑がとっても綺麗なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/68c57f8f5050f2dcdf10ab8a5f821345.jpg)
ちなみに『琥珀』は昭和18年に大阪で命名されたそうです。
富貴蘭の本には、上柄のものが少なく人気はいまひとつと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/0418382952ff67fe0ab9b09d9beab5d3.jpg)
天葉だけじゃなくて、古い葉にも斑が残るのが良いんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/76fca0bcecb972c2a1cd300e07abfe65.jpg)
どんな琥珀が上柄かはわからないんですけど、
うちの琥珀は良い感じなんじゃないかと勝手に思ってます。
相変わらず、日陰作りで育ててます。
日に当てたほうが良い品種、日陰作りが良い品種といろいろあって、
日陰で育てたほうがよい品種を日陰で作ってみるとほんとうに斑が出てくるし、
すごく面白いです、富貴蘭って。
しかし、どういうメカニズムが働いているんでしょうかね?
ちょっぴり黄色に見えますけど、天葉の白虎斑がとっても綺麗なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/68c57f8f5050f2dcdf10ab8a5f821345.jpg)
ちなみに『琥珀』は昭和18年に大阪で命名されたそうです。
富貴蘭の本には、上柄のものが少なく人気はいまひとつと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/0418382952ff67fe0ab9b09d9beab5d3.jpg)
天葉だけじゃなくて、古い葉にも斑が残るのが良いんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/76fca0bcecb972c2a1cd300e07abfe65.jpg)
どんな琥珀が上柄かはわからないんですけど、
うちの琥珀は良い感じなんじゃないかと勝手に思ってます。
相変わらず、日陰作りで育ててます。
日に当てたほうが良い品種、日陰作りが良い品種といろいろあって、
日陰で育てたほうがよい品種を日陰で作ってみるとほんとうに斑が出てくるし、
すごく面白いです、富貴蘭って。
しかし、どういうメカニズムが働いているんでしょうかね?