今日は2012年にアップして以来の憧4です。
6年ぶりです。
いい感じにはぜてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/42d5cd9d9c58c2eb5d2e378f2606ddf0.jpg)
本芸になるようにと色々と光の具合を試してみましたが、
今の条件が一番良いようです。
直射日光に当ててみたりもしてみたのですが、
直射日光は全体が黄色くなってしまって、あまり綺麗ではありませんでした。
そういえば、照度計を持っていたなぁと
照度を測ってみたら15時半で5600〜6000ルクスくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/fcaab05ce279c15d01188463d70785a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/995db2fddfb2aef87467e593d2c10c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/5000dadd55194905d3b7509db46d2cff.jpg)
仔にも芸は継承しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/8c10316e3a3e2d3c63ec554897df69cb.jpg)
芸というか光の当て方次第で、
出芽だけ牡丹芸の木になってしまうような。
そうなると、金牡丹実生に化けてしまいます(笑)
そういえば2012年に憧が金牡丹実生でヤ○オクに出ているんじゃないかと思ったのですが、
別名で売られたら憧がかわいそうですね…
この金牡丹くんは今でも健在です。
こっちの月笙くんは実家の柿の木です。
富貴蘭を始めて2年目で、金牡丹グループが欲しくて集めていた頃でした。
専門店よりはるかに安く、毎回大量に金牡丹・黒牡丹を出品するゴールデン○○さんに気がついたのは…。
まぁ、買って現物が来て、
うちにあった金牡丹やいろんな人のブログにアップされている金牡丹・黒牡丹などと比較して、
これは・・・?ってなりました…。
それはそうと、憧3もおなじ場所に置いているのですが、4みたいにははぜません。
不思議なものです。
ちなみに今日の棚の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/7344e538f6c4e6ceed3c032e8dc3115c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/ba55500e73d6c4de0dcfee5c144c0fb4.jpg)
今日は風が心地よくて蘭たちも気持ち良さそうです、多分…。
6年ぶりです。
いい感じにはぜてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/42d5cd9d9c58c2eb5d2e378f2606ddf0.jpg)
本芸になるようにと色々と光の具合を試してみましたが、
今の条件が一番良いようです。
直射日光に当ててみたりもしてみたのですが、
直射日光は全体が黄色くなってしまって、あまり綺麗ではありませんでした。
そういえば、照度計を持っていたなぁと
照度を測ってみたら15時半で5600〜6000ルクスくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/fcaab05ce279c15d01188463d70785a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/995db2fddfb2aef87467e593d2c10c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/5000dadd55194905d3b7509db46d2cff.jpg)
仔にも芸は継承しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/8c10316e3a3e2d3c63ec554897df69cb.jpg)
芸というか光の当て方次第で、
出芽だけ牡丹芸の木になってしまうような。
そうなると、金牡丹実生に化けてしまいます(笑)
そういえば2012年に憧が金牡丹実生でヤ○オクに出ているんじゃないかと思ったのですが、
別名で売られたら憧がかわいそうですね…
この金牡丹くんは今でも健在です。
こっちの月笙くんは実家の柿の木です。
富貴蘭を始めて2年目で、金牡丹グループが欲しくて集めていた頃でした。
専門店よりはるかに安く、毎回大量に金牡丹・黒牡丹を出品するゴールデン○○さんに気がついたのは…。
まぁ、買って現物が来て、
うちにあった金牡丹やいろんな人のブログにアップされている金牡丹・黒牡丹などと比較して、
これは・・・?ってなりました…。
それはそうと、憧3もおなじ場所に置いているのですが、4みたいにははぜません。
不思議なものです。
ちなみに今日の棚の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/7344e538f6c4e6ceed3c032e8dc3115c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/ba55500e73d6c4de0dcfee5c144c0fb4.jpg)
今日は風が心地よくて蘭たちも気持ち良さそうです、多分…。