今日はNIKKOR-H.C Auto 28mm F3.5です。
最短撮影距離は0.6mと遠めです。
1974年ごろに作られたレンズです。
このレンズはヤフオクで入手し、非Aiレンズだったので絞り環を取り外し削ろうとし、
マウントのネジを舐めさせてしまったレンズです。
なめたネジを力技で破壊し、絞り環を削って、D810に装着してわかった事実がありました。
絞り環の幅がマウントの絞り環連動レバーより一回り小さいのです。
つまり、苦労して外したネジも削った絞り環も意味をなさなかったのです…笑
不変のFマウント…
そこで、カビルンルンのAi化されたNIKKOR-H.C Auto 28mm F3.5を入手し
絞り環だけ交換しました。
使えるようになりました!
さすが不変のFマウント!
作例が以下の写真です
F3.5
F4
F5.6
F8
F11
F16
色々試し撮りをしたのですが、
F8くらいから周辺の光量落ちが解消されてきます。
オールドニッコール面白いです。
ちなみにカビルンルンのNIKKOR-H.C Auto 28mm F3.5は解体してカビを拭いてみました。
無水エタノールで拭いてLED当ててみたらカビは除去できたみたいです。
が、再構築できませんでした…
オールドレンズ奥深いです…汗
最短撮影距離は0.6mと遠めです。
1974年ごろに作られたレンズです。
このレンズはヤフオクで入手し、非Aiレンズだったので絞り環を取り外し削ろうとし、
マウントのネジを舐めさせてしまったレンズです。
なめたネジを力技で破壊し、絞り環を削って、D810に装着してわかった事実がありました。
絞り環の幅がマウントの絞り環連動レバーより一回り小さいのです。
つまり、苦労して外したネジも削った絞り環も意味をなさなかったのです…笑
不変のFマウント…
そこで、カビルンルンのAi化されたNIKKOR-H.C Auto 28mm F3.5を入手し
絞り環だけ交換しました。
使えるようになりました!
さすが不変のFマウント!
作例が以下の写真です
F3.5
F4
F5.6
F8
F11
F16
色々試し撮りをしたのですが、
F8くらいから周辺の光量落ちが解消されてきます。
オールドニッコール面白いです。
ちなみにカビルンルンのNIKKOR-H.C Auto 28mm F3.5は解体してカビを拭いてみました。
無水エタノールで拭いてLED当ててみたらカビは除去できたみたいです。
が、再構築できませんでした…
オールドレンズ奥深いです…汗