Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

清水寺に咲いていた花

2009-06-19 | SD14
今日は晴後曇。
晴れても綺麗な青空出ないけれど、やっぱ日差しがあると暑い。


今日は昨日の清水寺の続き、咲き具合がイマイチだったのでアップで撮った紫陽花などを。
ここは近いので雨の日にもう一度行かなくては。


共通データ
SigmaSD14、Zeiss凹Ultron50mmF1.8(1-3)、TamronSP90mmF2.5Macro(4-8)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



-7-



-8-




Canon/Zeiss/Sigma50mmF1.4比較画像

Zeissがシャープさコントラスト共一枚上の様に見えます。
Canonの悪さが目立ちますね。



清水寺

2009-06-18 | SD14
今日は曇時々雨。
気温も低めでこの時期にしては蒸し暑くない。夕方になって少し日差しが。


今日は紫陽花で有名な清水寺の写真を。
まだポツポツと色づいてきた所、行くのがチョット早かった。


共通データ
SigmaSD14、TamronSP90mmF2.5Macro(1,2)、SMCTakumar28mmF3.5(3-5)。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-




K-7サンプル画像
ISO1600くらいまでは使えそう、ISO3200はチョット。
動画のサンプルも載ってますよ。


ビョウヤナギ

2009-06-17 | SD14
今日は晴後曇。
突然雨が降ったけれど、今になってまたゴロゴロと音がしてきた。


今日は紫陽花のあるお寺に行ったら咲いていたビョウヤナギを。
長く賑やかな雄しべが特徴ですね。


共通データ
SigmaSD14、TamronSP90mmF2.5Macro(初代の52B)。


-1-



-2-



-3-



同じ様なショットばかりなので3枚だけ、チョット寂しいので違うのを。

-4-



-5-

これは、SMCTakmar55mmF1.8。



オリE-P1感度別サンプル画像
うーん、高感度ノイズに関してはまだまだですね。
使えるのはISO400までかな、無理してISO1000までですね。
もうチョット良くなっているかなと思いましたが。残念。

今日、色々考えたあげくポチしようかなと思ってオンラインショップを開いたら、
ズイコークラブ会員用のE-P1特別限定セットがもう売り切れていた。(x_x)。
会員限定でSD8GBと限定レンズキャップが付いているだけなのだが。

どーしよう、4/3-m4/3アダプターが予約者限定でもらえるってのが悩ましいところ。
後から買うとなると、定価が¥16,800-だからなぁ。`s(-・-;) エートォ...。
でもパナのは持っているし。本体が安くなるまで待つかな。



紫陽花

2009-06-16 | SD14
今日は曇り後雷雨。
曇り空でだったが、夕方になって雷と共に降ってきた。気温は21℃で低め。


今日は牛伏山に行く途中の道沿いに咲いている紫陽花を。
チョット前に行ったときは白っぽいのが多かったのですが、今は見頃になっているかもです。


共通データ
SigmaSD14、MeyerOreston50mmF1.8。
DP2を買う予定でしたが、海外でSD14が投げ売りされている模様で安かったのでついポチリ。
DP2より安く買えますよ。
とりあえず、SAマウントのレンズがないので、PentaxのK-M42アダプターを無理矢理付けて試し撮り。(;^_^A アセアセ…。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-




オリ m4/3 E-P1発表
ボディの色はホワイトとシルバーがります。シルバーの方が良いかな。
ブラックも出してくれたら良かったのに。

ヨドバシで調べたら、
標準レンズキットで¥99,800-でポイント10%還元。
オリの直販でも¥99,800-。¥15,000分位ポイントを持っているからこっちの方が安く買える。
プラス、17mmF2.8の単焦点レンズ付きツインレンズキットが¥129,800-。
そうのち直ぐに安くなるから、様子見か。
ただ、予約特典で4/3-m4/3アダプターが付いてくるからな。うーん。
このアダプターは全ての4/3レンズがAFで使える。
さらに、ツインレンズキットには外付けビューファインダーも付いてくる。(;^_^A アセアセ…。


2009-06-15 | E-330
今日は曇時々晴って所かな。
日が射すと暑いが、この時期にしては風は爽やかなような・・・。


今日は、また自宅のベランダから定点観測している空を。
こうやって撮っていると空の変化の多彩さには今更ながら驚かされる。


共通データ
E-330、DVarioElmar14-50mmF3.5-5.6。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-




オリのm4/3発表
今日発表かとオリのHPを開いたらこんな掲示がぁ。
明日の午後、発表されるようです。

これで間違いないでしょうけど。

右に写っている標準ズームもかなりコンパクト。
さて、どーする。