最新の画像[もっと見る]
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
yoccoさんはきっとカメラ持ってますよね。
先日「みんなのブログ」でも紹介下さった長瀞ですね
晴れて
皆さん、一斉にカメラ目線で楽しそう!
チーチャン、写真サイズを拡大して~(・・?
私たちはAコース、Bコースと続けて乗船したのでここでチーチャンを探す余裕はありませんでした
船を下りた後は川辺をずっと歩いて最初に乗船した船着場まで戻りました
秩父線のレンガ造りの鉄橋が夕陽に映えてとてもきれいでした
その鉄橋をSLが通る時間にはまだ下流でウロウロしていて撮影できなかったのが心残りです
ブでしたのでお友達の写真なんですよ。
写真はお友達のメール添付写真です。
ライン下りから戻ってきた所の写真です。
三人でデジカメで撮ったいたのでかなり皆さ
ん意識してたみたいです。
立つ訳にもいきませんものね。
yoccoさんの写真は素敵でした
秩父路という言葉に思わず反応してしまいました(笑)
地元なもので・・・。
もうすぐ秩父夜祭りです。冬の花火も綺麗ですよ。
お祭りが終わると秩父も本格的に冬支度に入ります。
関西人は、「長瀞」をなんと読むのか、解らなくて(^◇^;)恥ずかしい(^_^;)
yoccoさんも、チーチャンも楽しい1日でしたね(^^)
関東のことは、さっぱり わかりませ~~ん(^^)
私もSATUKIさんと同じで何と読むのかなぁと思っていました。
もしかして「ながとろ」?
「ライン下り」ってドイツのライン川と同じ名前。
何か由来があるのかな?
ほんと、関東のことは私もわかりません。^^;汗
関東のことは、さっぱり わかりませ~~ん(^^)・・・(SATUKIさんの丸写し (>_<)
熱海とか小田原とかなら未だ何とか・・・ね^^;汗
長瀞へは山が恋しくなると行くんですよ。
山を見たら落ち着くんです
秩父夜祭りはまだ行ったことがないんですが
ご近所さんはバスツアーで毎年行ってますよ