まさひろ日記

栃木SC

 

にほんブログ村 サッカーブログ 栃木SCへにほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ にほんブログ村 サッカーブログ FCバルセロナへ

群発地震

2006-04-21 | Weblog
 夜中まさひろの隣で寝ていたら地震で目が覚めてしまった。
長い間揺れを感じる中、大きな揺れにならなければいいなと思った。
揺れがおさまって、TVを見たら伊豆で震度3、立川あたりは2。しかも夜中に2、3回あったようだ。
ネットで気象庁その他の情報を見てみると、数日間で群発地震の傾向。
で、以前海底噴火があったポイントらしく今回もその疑いがあるらしい。
はいはい、群発ヤバスヤバスと思いペットボトル数本に水をくみ出しておいて、落ちると危険そうな物がないか再確認。途中、以前新潟の親族の人は「地震の時はまずはラジオ!」と言ってたことを思い出した。しかし携帯可能なラジオはなし。もし大きな地震が起きたら3人そろって避難して、なおかつ最低1・2日の生活に備えなければならないから必要最小限の物を備えるのも意外と難しいと感じた。

まー、そんなで地震っていうのは正確に予知するのは難しいと言われていますが、↓ここのサイト↓は結構注目しています。地震前の磁場の変化に注目し、それに伴い電波が乱れるのを利用しているようです。案外大きな地震の前に前兆をとらえていたりするみたいです。
行徳高校-地震前兆電波観測-

04/21 03:20 伊豆半島東方沖 (北緯34.9度 , 東経139.2度) 震度3 M4.6 深さ10km
04/21 03:06 伊豆半島東方沖 (北緯34.9度 , 東経139.2度) 震度2 M3.9 深さ10km
04/21 02:50 伊豆半島東方沖 (北緯34.9度 , 東経139.2度) 震度4 M5.6 深さ10km
04/20 19:05 伊豆半島東方沖 (北緯35.0度 , 東経139.2度) 震度1 M2.9 深さ20km
04/20 07:42 伊豆半島東方沖 (北緯35.0度 , 東経139.2度) 震度1 M2.9 深さ10km
04/20 02:05 伊豆半島東方沖 (北緯34.9度 , 東経139.2度) 震度1 M2.7 深さごく浅
04/18 02:51 伊豆半島東方沖 (北緯34度56分 , 東経139度11分) 震度1 M3.1 深さ10km
04/18 02:46 伊豆半島東方沖 (北緯34度56分 , 東経139度11分) 震度1 M3.1 深さ8km
04/18 01:32 伊豆半島東方沖 (北緯34度56分 , 東経139度1分) 震度1 M2.9 深さ9km
04/18 01:27 伊豆半島東方沖 (北緯34度57分 , 東経139度1分) 震度1 M2.8 深さ9km
04/18 01:17 伊豆半島東方沖 (北緯34度56分 , 東経139度1分) 震度1 M3.0 深さ10km
04/18 00:35 伊豆半島東方沖 (北緯34度56分 , 東経139度1分) 震度1 M2.8 深さ10km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする