福岡に来て初のJ観戦。
アビスパ福岡のホームレベル5スタジアムでの福岡ダービーです。
NHKの軍師官兵衛にちなんだ福岡黒田武将隊。
軍師官兵衛のイベントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/111e5d730f074dcd28083e3540ff36ca.jpg)
昨年はここレベル5スタジアムで真岡高校がインターハイベスト4でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/96779b704b19d433d10e343c5e101af9.jpg)
アビスパのまさひろ選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/daafad57cfcfae5b135d20e98aa6bb3e.jpg)
ホームで0-1とリードを許す展開で、大きなリアクションをしながらエキサイトするアビスパ福岡の監督。
決定機の少ない試合よりこっちのほうが見ていて面白くなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/857ae55585a56164f80a774b7c83e844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/4021fe346a23b739829499fdd84ba8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/7396140c679cce8b3c562a3124b747e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/04f9e9b948e2ae41830bfbf3af596462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/7af3272a892209256a552f2fd66257ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/3b231088e0e4203e5215a91f41d683db.jpg)
アウェイのダービー戦ながら終始冷静にゲームを見守っていたギラバンツ北九州監督の柱さん。
両チーム監督の対称的な様子が試合内容を物語っている。
アマ→プロの転換期の栃木SCを指揮しJ2の舞台へ引き上げてくれた柱さん。
近くて見れなかったのが残念でしたが、見事な采配でクラブ史に残る勝利をもたらしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/417606289f71ee2ae34d18a6256d5ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/a933b4f358df31028a33771995f17f05.jpg)
ダービーで選手の10倍は熱くなっていたであろうアビスパ福岡の監督。おさまらない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/5c4f676217716c50a209c367eecff5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/f87a7639db33e536633a763965d41e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/5be599f8084f9593ed411738c6765149.jpg)
0-1のままの終盤はイライラ感がつのりさらにさらにエキサイト。上着を脱いでなにやらアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/d7ddbcd13b26bfbae64cf493c6d4d2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/06a18b3f2c13013a0a572caaeeab2e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/bb71a2c4a66a10ae869bbd2d3a9e067f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/5e95630d53765de75f84208498d09bf7.jpg)
しまいには訳がわからないアクション。通訳も大変だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/c990341adee42e2ba077dd9d1499e74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/6c71d824b7855c89f0249ff13f48d358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/6c0a2541d8c6d5b6966d7cb5ce850fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/ef8284bd7698ecbeb4af260b73f500cb.jpg)
終了後の両監督
ここでは穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/f109bbd13f47730da7334e118ae22179.jpg)
アビスパのホームで、アウェイの黄色ギラバンツ北九州が勝利。
ギラバンツ北九州はレベスタでアビスパ福岡から初の勝利だとか。
これにあやかり6月28日の栃木SCもやってもらいたいものです。
レベスタでの勝利のイメージを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/111b94cb146389bfe744b2ffd3246333.jpg)
試合が終わってから博多の森をぶらり。
95ユニバーシアード福岡大会記念モニュメントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1a5f9d840736fb7feb3abd92d2a60d86.jpg)
そうあの時サッカー競技はこの世界大会で優勝していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/99767ba069e3c2f176206f49da181413.jpg)
メンバーには上野優作栃木SCユース監督、当時FWで活躍。
他にも栗原圭介福島ユナイテッド監督(元栃木SC)、望月(S.C.相模原監督)、などJで活躍したそうそうたるメンバーがずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/02b6ffe6fb195746f73f5228570e795b.jpg)
前日買った野球セットで遊びました。
緑が多くサッカー観戦以外でもなかなかいいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/c5a664240504aafdbcfa8a6c3fae725c.jpg)
アビスパ福岡のホームレベル5スタジアムでの福岡ダービーです。
NHKの軍師官兵衛にちなんだ福岡黒田武将隊。
軍師官兵衛のイベントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/111e5d730f074dcd28083e3540ff36ca.jpg)
昨年はここレベル5スタジアムで真岡高校がインターハイベスト4でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/96779b704b19d433d10e343c5e101af9.jpg)
アビスパのまさひろ選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/daafad57cfcfae5b135d20e98aa6bb3e.jpg)
ホームで0-1とリードを許す展開で、大きなリアクションをしながらエキサイトするアビスパ福岡の監督。
決定機の少ない試合よりこっちのほうが見ていて面白くなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/857ae55585a56164f80a774b7c83e844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/4021fe346a23b739829499fdd84ba8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/7396140c679cce8b3c562a3124b747e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/04f9e9b948e2ae41830bfbf3af596462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/7af3272a892209256a552f2fd66257ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/3b231088e0e4203e5215a91f41d683db.jpg)
アウェイのダービー戦ながら終始冷静にゲームを見守っていたギラバンツ北九州監督の柱さん。
両チーム監督の対称的な様子が試合内容を物語っている。
アマ→プロの転換期の栃木SCを指揮しJ2の舞台へ引き上げてくれた柱さん。
近くて見れなかったのが残念でしたが、見事な采配でクラブ史に残る勝利をもたらしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/417606289f71ee2ae34d18a6256d5ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/a933b4f358df31028a33771995f17f05.jpg)
ダービーで選手の10倍は熱くなっていたであろうアビスパ福岡の監督。おさまらない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/5c4f676217716c50a209c367eecff5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/f87a7639db33e536633a763965d41e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/5be599f8084f9593ed411738c6765149.jpg)
0-1のままの終盤はイライラ感がつのりさらにさらにエキサイト。上着を脱いでなにやらアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/d7ddbcd13b26bfbae64cf493c6d4d2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/06a18b3f2c13013a0a572caaeeab2e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/bb71a2c4a66a10ae869bbd2d3a9e067f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/5e95630d53765de75f84208498d09bf7.jpg)
しまいには訳がわからないアクション。通訳も大変だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/c990341adee42e2ba077dd9d1499e74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/6c71d824b7855c89f0249ff13f48d358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/6c0a2541d8c6d5b6966d7cb5ce850fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/ef8284bd7698ecbeb4af260b73f500cb.jpg)
終了後の両監督
ここでは穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/f109bbd13f47730da7334e118ae22179.jpg)
アビスパのホームで、アウェイの黄色ギラバンツ北九州が勝利。
ギラバンツ北九州はレベスタでアビスパ福岡から初の勝利だとか。
これにあやかり6月28日の栃木SCもやってもらいたいものです。
レベスタでの勝利のイメージを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/111b94cb146389bfe744b2ffd3246333.jpg)
試合が終わってから博多の森をぶらり。
95ユニバーシアード福岡大会記念モニュメントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1a5f9d840736fb7feb3abd92d2a60d86.jpg)
そうあの時サッカー競技はこの世界大会で優勝していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/99767ba069e3c2f176206f49da181413.jpg)
メンバーには上野優作栃木SCユース監督、当時FWで活躍。
他にも栗原圭介福島ユナイテッド監督(元栃木SC)、望月(S.C.相模原監督)、などJで活躍したそうそうたるメンバーがずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/02b6ffe6fb195746f73f5228570e795b.jpg)
前日買った野球セットで遊びました。
緑が多くサッカー観戦以外でもなかなかいいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/c5a664240504aafdbcfa8a6c3fae725c.jpg)