おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

おり姫ウェディング狂想曲ファイナル2~挙式編

2006-12-04 11:59:00 | ウェディング
<続き>


            <親戚紹介の図>

フランクス1Fのロビーにはカウンターバーがあり、
カウンダーバーの横に新郎新婦の親族控え室があります。
ただ、窓がない(たぶん)ので、窮屈な感じがします。
そこで、大抵の方は控え室外のカフェで過ごされるようです
ソファやテーブルイスが適度なゆとりで配置され、
開放感があり、優雅な気分に浸れて、ゆったりとくつろげます
おり姫が見た感じではこちらがオススメです。
カフェでお出しする飲み物は定番の桜湯じゃなく、
コーヒーや、紅茶、ジュースなどです。
このほうが嬉しいですよね

14:00、親族紹介の時間です
地下にある神前式の部屋でお互い親族紹介です。
おり姫といっちーが中に入るともう勢揃いしていました。
拍手の中迎えられ、しずしずと(?)中に進みます。
司会の方がめでたい口上を述べられ、新郎側から親族紹介です。
いっちーの新郎側は10人程。
おり姫の新婦側も11人位・・・おや?
なんかおり姫の親族少ない・・・?
と思ったら、おり姫母の妹、つまり叔母さん一家が遅れて入ってきました。
うちとこの叔母一家はかなり仲が良く、
イトコとはしょっちゅう遊んでいました。
イトコは三姉妹で、長女次女が結婚していて、小さい子3人を抱えての入場です。
これだけで10人は一気に増え、総勢20人程になりました。
滞りなく、親族紹介が終わり、あとは自由にスナップ写真大会、
親族集合写真の後、次はいよいよ挙式です。

 
<フランクスの教会 チャペル・ド・オペラ>

先におり姫父と、いっちーとおり姫がリハーサルの為、教会へ
途中1Fロビーを通るとゲストに来てくれた友達がお茶していました。
声を掛けつつ、教会へ向かいます。
やっぱり教会に着くとちょっと緊張しますね
神父さんは若い外人の方でした。
実はバイトなのではないかとこっそり疑っております
いっちーが挙式の手順の個人レッスンを受け、
おり姫と父は別の方にレッスンして頂きます。
父は妹の結婚式の時に経験済みだったので、余裕だったようですが、
教会違えば、作法も違う。
ちょっとアタフタしておりました。
とにかく、コケないように、転ばないようにと自分に言い聞かせました。
そして本番の時間です。
なるようになれ!

 
     <緊張のいっちー>     <バージンロードを歩くおり姫父とおり姫>

おり姫と父は教会入り口の扉と中扉の間にある小部屋に隠れます。
ゲストが教会へ入ってきたざわめきが聞こえます。
でもここからでは見えません。
覗き穴があればいいのに~と思ったおり姫
いっちーは中扉の前にいるみたいです。
トランペットの独奏が聞こえました。
神父さんの後から歩いて教壇へ
次におり姫と父が小部屋から出て中扉の外に立ちます。
音楽が聞こえ、扉が開きました!
みんながこちらを見て、合唱隊が歌っています。
バージンロードはおぼろげな明かりと、ローソク。
重厚な雰囲気です。
バージンロードは中扉から一段下がった所です。
降りる前に一礼・・・父、間違えてそのまま降りる
あわてて戻って、一緒に一礼。
そのまま、ゆっくりと大理石で出来たロードを進みます。
「ここはツーステップですよ」
と先程教えられ、ツーステップ♪ツーステップ♪ここはうまくいきました。
父からいっちーへ無事に引き渡され(?)そのまま教壇まで進みます。

神父さんのお説教、賛美歌とお決まりのプログラムです
そのうち、おり姫側、つまり新婦側のほうから泣き声が聞こえました。
というかほとんど号泣のような
「?」
おり姫のすぐ斜め後ろあたりから聞こえてくるので、家族か親戚。
母の声ではないし・・・妹かな?
でもそんな妹ではない
いっちーにこっそり
「誰かすごい泣いてるよね?」
って聞いても緊張しているせいか、返事もしてくれない。
振り返りたくても振り替えれない
謎のまま、誓いの言葉、指輪交換。
ここでまたちょいミス発生。
神父さんが指輪をかざして、新郎の手に指輪を乗せてくれるのですが、
いつ手の上に乗せてくれるか解らず、
何回も手を出すいっちー。
おり姫もタイミングが解らず、間違って手を出してしまいました。
でもこういう失敗があるほうがあの時は失敗したよね~と話せるのかもしれません


      <指輪交換>

この後、結婚証明書にサイン、ウェディングキスと進みます。
挙式は20分程のはずなのに、長い時間に感じました。
式が終わり、まわれ右して退場。
やっとホッとして周りが見渡せるようになります。
このままバージンロードを戻って、また小部屋に入ります。
この後はフラワーシャワーです。


   <フラワーシャワー(?)>

扉の外で待っていると、音楽が聞こえてきて開かれるとそこは教会の外。
しゃぼん玉が飛んでます
みんなにとり囲まれて、フラワーシャワーで祝福・・・。
と、ものすごい強風です
この日の幕張は晴れていたけど、強風注意報。
外に出たとたん、きゃー!
風でベールが引っ張られてアタマがイタイ。
フラワーシャワーをしてくれたみんなも投げたフラワーが自分に
かかってしまっていました。
アッという間にフラワーシャワー終了。
なんか想像していたのと違いました、ちょっとガッカリです
この後はおり姫達の希望で、教会前で全員記念撮影。
親族だけじゃなくて、出席者全員と写真が撮りたかったのです。
風が強くて、寒くてみんな大変だったけど、これも思い出です。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おり姫ウェディング狂想曲ファイナル1~準備編

2006-12-03 16:30:09 | ウェディング

<フランクス外観 晴れました>

12月2日(土)
とうとうこの日がやってまいりました!
結婚式当日です。
夕べは2人ともぐっすり快眠
朝8時半に起き、フランクスの入りが12時なので10時半に家を出発です。

11時40分、海浜幕張到着。
朝ごはん、軽く食べましょう♪
海浜幕張前のエクセルシオールへ入る・・・ん?電話
あら、おり姫妹です。
おり姫「もしもし、どしたの?」
妹「今どこ?あたしもうフランクス着いて、着付け始めるよ」
おり姫「これから朝ご飯食べようと思って~」
妹「え~~、もう来なよ」
妹からの妨害を受け、何も食べずにフランクスへ

フランクスへ到着です。
ちょうどおり姫父、母も到着したところでした。
妹が昨日急いで作ってくれたという髪飾りを受け取る為、
母と一緒に地下1Fの美容室へ。
作ってくれたのは大きめのパールで作った紙飾りでした。
ありがとう~
妹はすでにスタッフ2人がかりで、メイクとヘアに取りかかっていました。
母はそのままメイク着付け開始です。


   <ブートニアとアクセサリー>        <ブーケ>

おり姫といっちーは12Fのプライズルームへ。
プライズルームはおり姫達のお支度専用の部屋です。
最初は時間がかかるおり姫からメイクスタート。
メイク担当は前岡さん。
以前ヘアメイクリハーサルをして頂いた方です。
今日1日アテンドとしても付き添って頂く方です。
メイクは顔はもちろん、腕や背中にもファンデーションを施します。
ほぼボディペインティング????
いっちーはキラキラしてるおり姫の腕を見て
「汗かいてる?」
メイクだってば!

いっちーもメイク開始です。
まず普段からまゆ毛ボサボサなので、かなり剃られました。
ヘアスタイルはいっちーの髪質が直毛、真っ黒、硬い、重いのでメイク担当さんが
苦戦されている様子です。
ほどなく髪もセットされ、メイクもされ、いっちーの感想は?
「なんか変なカンジ・・・
でも気に入ってる様子で鏡ばっかり見ています

メイク途中で、ブーケと両親贈呈用の花をミルメルシーズの
カネマキさんが持っていらっしゃいました。
おり姫達はメイク中だったので、ちゃんとした挨拶できず、すいません。
持ってきて頂いたブーケはおり姫が考えてたイメージとピッタリ
冬っぽい落ち着いたグラデーションの、上品なブーケでした
ありがとうございます!

その次はスナップ写真をお願いしたコウサイさんがいらっしゃいました。
女性の方で重そうな機材を持って登場。
宜しくお願いしま~す。

 
           <朝ごはん中>                   <プライズルームを出ます>

支度がすべて終わったら、ホテルの方が用意して下さった、
デニッシュと飲み物を頂きました。
この配慮はお腹がすいていたので、とっても嬉しかったです。
でもあまり水物は取らないようにしないとね。
そろそろ親族紹介の部屋へ移動です。

続く。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おり姫ウェディング狂想曲28 前夜祭

2006-12-01 10:07:59 | ウェディング

 <チェキを飾るとこうなります>

12月1日(金)
いよいよ、明日が結婚式本番
今日はいっちーとフランクスへ、
ウェディングドレスとタキシードを届けに行きます。
持ち込み時間は16:00。
おり姫母と15:00に津田沼で待ち合わせてクルマでオズへ行き
衣装を受け取ります。
一応、衣装を確認させて頂いて
「試着して見ますか?」
いや、急いでいるからいいですとそのままフランクスへ。

フランクス到着。
普通の日のホテルへ来るのは初めてで、打ち合わせのカフェも誰もいない
土日は打ち合わせや、コーディネーターさんで賑やかなので、
ヘンな感じです。
小川さんに衣装を渡すと
「クリスマスツリーの飾り付け、どうします??」
あ、そうだ、やらなくちゃ
おり姫達の結婚式テーマがクリスマスなので、クリスマスツリーを購入して
持ち込んでいました。
ツリーにチェキで取った写真を飾るつもりです。
小川さん曰く、
「私達でやってもいいんですけど、
お客様が思った通りの飾り付けじゃなかったらイヤですよね」
その通りです
そこで、いっちーと母とおり姫でツリーの組み立て&飾り付け。
ツリーの大きさは1.3メートルで、けっこう大きい。
オーナメントはリンゴと赤いボール、ゴールドのリースのみ。
チェキを飾ることを考えて飾りは少な目にしてみました。
製作30分程で完成
この後明日の為に、母をホテル案内しました。
親族控え室や、美容室の場所をあらかじめ、教えておいたほうがいいかなと思って。
でもああ、とうとう明日か。
なんか緊張してきたような、楽しみのような
とにかく晴れるといいな

クルマに乗って、途中船橋の「ロイヤルホスト」へ。
みんな労働してお腹がすいたもので・・・。
食べながら、母のおり姫の小さい頃の話を聞き、明日結婚式だな~と
ちょっとだけ、しんみりしたおり姫でした。
明日はがんばろう!おー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おり姫ウェディング狂想曲27 ウェディングエステ・REVOWN(上野)3回目

2006-11-30 14:13:52 | ウェディング
11月29日(水)
今日は会社帰りにリボーンへ
3回目のエステで今日が最後のシェービングです
最初は顔から。
なま暖かいクリームを塗られているようです。
たぶん、うぶ毛を剃っているんでしょうけど、そんな感じはしません。
また、ついうとうと・・・
「次は背中です」
ハッと目を覚ますと顔は終わっていたようです。
背中も取り掛かったようで・・・そしてまた夢の中。
「終わりました♪」
剃られた後の背中は・・毛がない!。
気分的には毛刈り後のひつじ
背中が不安定で、服を着ても服が直接ヒフに当たる・・・気がする。
とにかくヘンな感じです。

とりあえずビューディー面はこれで終了。
ネイルは自分でやります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おり姫ウェディング狂想曲26 席次表完成

2006-11-29 10:12:01 | ウェディング


11月28日(火)
席次表、完成しました
見てください、これ!
これが努力の結晶です

総ページ5ページ!
招待状とお揃いです!
プロフィールに写真も取りこみましたあ♪
もう体力と精神の限界です!
今午前3時です!
もう寝ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする