5月25日(火)
いっちーが見ていたアメリカドラマ
「FRINGE」を
とうとう私も見ることになり、
その後借り続けてます
最初いっちーから
「ちょっとキモイシーンあるけど?」
まあ、Xファイルは見たことあるし、
ソフトホラーくらいだったら、
大丈夫かな~と
主人公オリビアはFBI捜査官。
常識では説明がつかない
「パターン」と呼ばれる事件の謎を解く。
これに協力するのが、ビショップ博士。
フリンジサイエンス(非主流科学)の権威だけど、
精神病院にずっといて、
たまに言動おかしい。
博士の研究が事件を解決のキッカケになることが多いけど、
性格はお茶目だ
この博士をサポートするのが
後見人でもあるIQ190の息子。
暴走するパパを止めたり、
助手的なこともして悩みが多いが、
アタマもよく、アクションもけっこうイケる
Xファイル(知ってる?)が
宇宙的なモノなら、
FRINGEは人間が作った科学の暴走。
博士がけっこう笑えるので、
そんなに不気味感はなく、
ホラーがニガテな人でも楽しめます
いっちーが見ていたアメリカドラマ
「FRINGE」を
とうとう私も見ることになり、
その後借り続けてます

最初いっちーから
「ちょっとキモイシーンあるけど?」
まあ、Xファイルは見たことあるし、
ソフトホラーくらいだったら、
大丈夫かな~と

主人公オリビアはFBI捜査官。
常識では説明がつかない
「パターン」と呼ばれる事件の謎を解く。
これに協力するのが、ビショップ博士。
フリンジサイエンス(非主流科学)の権威だけど、
精神病院にずっといて、
たまに言動おかしい。
博士の研究が事件を解決のキッカケになることが多いけど、
性格はお茶目だ

この博士をサポートするのが
後見人でもあるIQ190の息子。
暴走するパパを止めたり、
助手的なこともして悩みが多いが、
アタマもよく、アクションもけっこうイケる

Xファイル(知ってる?)が
宇宙的なモノなら、
FRINGEは人間が作った科学の暴走。
博士がけっこう笑えるので、
そんなに不気味感はなく、
ホラーがニガテな人でも楽しめます
