伊藤福祉のあそブログ

ブログを開設して十数年。気ままに遊びをメモってます

Gボールインストラクター認定講習会に参加

2014年10月26日 | ランニング
今日はNPO法人日本Gボール協会主催のGボールインストラクター認定講習会に参加してきました。

会場は東京都渋谷区代々木の国立オリンピック記念青少年センター。11時から18時まで行われ、約40人ほどの受講生がいました。うち男性が4割というところでしょうか。

会場で使用したGボールは、直径60cmほどのゴムボール。このボールの上に座って跳ねたり腹這いになって乗ったりします。静止してバランスを取ることもあり、また転がる、跳ねる等いろいろな利用方法があルことを知りました。またGボールを使うことで、姿勢を正す方法を学びました。日々猫背、前かがみの姿勢は気になっていたところでしたので、学習内容を活かしていければと思います。

スポーツ施設や学校などの教育施設、また福祉施設などでも見かけるGボール。両足をついてボールの上に座り、いざ片足をゆっくり床から上げて更にもう一方の足をあげると、そりゃもー大変!! ふらふらの不安定。なかなかバランスを取るのは難しい。実技中心の講習会ですが、とても楽しいエクササイズを学習できます。

Gボールインストラクターに認定されるにはあと1回講習会を受講する必要があります。今は数あるスポーツ資格の中で確実に取得したい資格の一つです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿